スレッド番号 : 1467602807
スレッドタイトル : オートエアコン・マニュアルエアコン
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : オートエアコン・マニュアルエアコン
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2016/07/04(月) 12:26:47 | こうも暑い日はカーエアコンも聞かないな | 画像 |
002 | 某コテハンさん | 2016/07/04(月) 12:37:21 | エアコンのガスはちょっとずつもれるので、 | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2016/07/04(月) 12:44:54 | ガス補充の際はガスだけでなくコンプレッサ | 画像なし |
004 | 某コテハンさん | 2016/07/04(月) 12:48:19 | ガス抜けたエアコンも同じだけ電気使うから | 画像なし |
005 | 某コテハンさん | 2016/07/04(月) 20:13:30 | カーエアコンのガスが抜けて無くなるとコン | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2016/07/04(月) 20:54:15 | 暑い日に外気導入したままだと冷房が効かな | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2016/07/04(月) 21:09:25 | コンデンサのコアを掃除するのもよい。 | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2016/07/04(月) 21:37:43 | これだけの猛暑だと内気循環で顔とかに直風 | 画像 |
009 | 某コテハンさん | 2016/07/04(月) 23:08:51 | 高圧が20kぐらいまで上がるので、高圧高 | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2016/07/04(月) 23:31:25 | オートは微妙な温度帯だと暖←→冷いったり | 画像なし |
011 | 名無しさん | 2016/07/04(月) 23:36:12 | >>10 >オートは | 画像なし |
012 | 某コテハンさん | 2016/07/04(月) 23:41:28 | オートエアコンの車って、曇取り一発ボタン | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2016/07/04(月) 23:51:22 | >>12 >曇取り一 | 画像 |
014 | 名無しさん | 2016/07/04(月) 23:52:08 | デフロスタボタン押すと勝手にACがONに | 画像なし |
015 | 名無しさん | 2016/07/05(火) 08:05:25 | ダイアル式のマニュアルエアコンは見栄えが | 画像なし |
016 | 名無しさん | 2016/07/05(火) 11:19:21 | >ダイアル式のマニュアルエアコンは | 画像なし |
017 | 某コテハンさん | 2016/07/05(火) 11:30:20 | フロントが潰れるほどぶつかったらガスも水 | 画像なし |