スレッド番号 : 1466495395
スレッドタイトル : 排気量のメリット
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : 排気量のメリット
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2016/06/21(火) 16:49:55 | 最近だと低圧縮ターボが人気だけど 3L | 画像 |
002 | 名無しさん | 2016/06/21(火) 17:28:19 | 1980年代にそういう話してたなあ | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2016/06/21(火) 17:28:46 | だからこそミニバンでしょ! | 画像なし |
004 | 某コテハンさん | 2016/06/21(火) 18:02:21 | 低圧縮ターボ? | 画像なし |
005 | 名無しさん | 2016/06/21(火) 18:04:55 | クラウンやスカイラインの2Lターボはピー | 画像なし |
006 | 某コテハンさん | 2016/06/21(火) 19:50:07 | 低圧縮ターボってダウンサイジングターボの | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2016/06/21(火) 20:07:48 | >>5150rpmからアクセ | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2016/06/21(火) 20:51:36 | >>6 低圧縮ターボってテ | 画像なし |
009 | masa | 2016/06/21(火) 21:47:42 | ははぁ〜ん。>>004 は素 | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2016/06/21(火) 22:05:06 | クルーズコントロール使うのに排気量がどう | 画像なし |
011 | 名無しさん | 2016/06/21(火) 22:32:15 | 自分のは3500ツインターボだけど、長い | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2016/06/22(水) 01:39:23 | 大型トラック・バスの「高速専用仕様」は、 | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2016/06/22(水) 21:50:52 | >>高速走行中でもブレーキ平 | 画像なし |
014 | 名無しさん | 2016/06/22(水) 23:28:50 | 後付けのSCとかはどうだろうか? | 画像なし |
015 | 名無しさん | 2016/06/23(木) 11:25:34 | >>14 SCはロードスタ | 画像なし |
016 | 名無しさん | 2016/06/23(木) 11:31:35 | トヨタの1800ccだけれどATの制御が | 画像なし |
017 | 名無しさん | 2016/06/23(木) 15:05:16 | >>15 フルオープンで東 | 画像なし |
018 | 名無しさん | 2016/06/23(木) 15:41:11 | 今の車は2000CC以下で十分だ。 疲 | 画像なし |