なぜなぜな〜ぜ?


▼ページ最下部
001 2025/10/08(水) 19:42:40 ID:PgVHSfKBdg
ホンダは不人気のN-ONEをベースにしたんだ?

>N-ONE e: エヌワン イー

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2025/10/09(木) 12:22:23 ID:W1ITup6Onk
>>1
ハイトワゴン(スライドドアタイプ)には
N-VAN e:
があるからじゃね?

商用車だけど乗用車にもだしたら競合するから、まずはそれを回避したかったんじゃね?
N-VAN e:が売れなくなったり見込みがなくなったら、テコ入れ的に他のを出すんじゃね?

知らんけど

返信する

010 2025/10/09(木) 13:39:21 ID:m18oKRBzro
>>9
だからそれ売れてないじやんw

返信する

011 2025/10/09(木) 13:45:35 ID:W1ITup6Onk
012 2025/10/09(木) 13:49:31 ID:W1ITup6Onk
>>10
売れてないんなら、見込みがないから出さないんでしょ
そもそも次世代バッテリーに変わらない限り、EVには見込みがないんだがw

返信する

013 2025/10/09(木) 22:26:11 ID:SKh3e.CpoU
EVは全てゴミなのでどうでもいい
EVはソーラー発電と一緒で買う奴は馬鹿しかいない

返信する

014 2025/10/09(木) 22:37:58 ID:KIcIF0kUtw
NーBOXをEVにするとN-BOXのいいところが消えてしまうんじゃね

返信する

015 2025/10/10(金) 01:09:28 ID:/WQxtR6GEY
>>14
N-BOXのいいところって?

返信する

016 2025/10/10(金) 03:31:19 ID:2cKE7.gLVA
>>15
中が広いところ
ギリギリまで広げているから十分な電池を収容するスペースがない
キャビンスペースを削って電池置くと使い勝手が悪くなるのでは?

返信する

017 2025/10/10(金) 20:04:51 ID:bsstU39vEk
[YouTubeで再生]
パワーユニットはN-VAN e:と全く同じだが、背の低いN-ONEをベースにすることで、
車重減と空力の良さによって航続距離が50km伸びたらしい

返信する

018 2025/10/10(金) 21:11:13 ID:KFq9ch6puo
エロ動画生成AI・脱衣AI・顔交換AI(無課金)
https://x.gd/O00y...
https://x.gd/2Fs7...
https://x.gd/OWmg...
https://x.gd/s3pM...
https://x.gd/awsX...
https://x.gd/2Rgw...


rぐyきゅktyjいうyk

返信する

019 2025/10/11(土) 06:58:43 ID:Xu41zKW4cE
N-VANは荷室スペースを削って電池を置いたのだろう
N-Oneはそれほどスペースがぎっちぎちじゃない
テキトーに書いているが

返信する

020 2025/10/11(土) 07:37:36 ID:rCOpx663b2
N-VAN e:の駆動用バッテリーは、車両中央部の床下に、
外部からの水浸入を防ぐ防水ケース内に格納されています。

薄型化されたバッテリーを低床フロアに搭載しているため、
荷室の高さや広さはガソリン車と同等に確保されています。

返信する

021 2025/10/15(水) 03:05:29 ID:j8XfJ2P4ww
>>20
防水ケースなんてすぐ劣化してダメになりそうですな〜(笑)
はたして近年の大雨に耐えられるのか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:なぜなぜな〜ぜ?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)