軽で無理すんな


▼ページ最下部
001 2025/10/03(金) 21:29:54 ID:DObzBgbvbA
軽はやめとけ

返信する

※省略されてます すべて表示...
046 2025/10/09(木) 14:00:31 ID:7gHcdePvho
>塗装と樹脂(バンパー)用の塗装は違うから
違うのはプライマーだけで塗装は同じだろ
これだから素人は・・・

返信する

047 2025/10/09(木) 14:04:25 ID:7gHcdePvho
>スタッドレスは駄目だわ、ブロックが柔いからグニャグニャにたわんで全く踏ん張らない
車乗ってるやつの普通の感覚としては
そういうタイヤならまず、高速でカーブに進入する気が失せる
事故現場以前に走ってる最中も高速で走ったら怖いはずだから
あと、タイヤのグリックが低いと横転しにくい
これも車乗ってたら体感でわかる

これわからないのがはチャリンコGTR海苔 だけ

返信する

048 2025/10/09(木) 14:33:31 ID:W1ITup6Onk
>>46
まぁぶつけないから、塗装については素人でいいんだけどなw
それより、事故車って言い切る方が素人だよねw

返信する

049 2025/10/09(木) 17:08:26 ID:Z97oD0rj8Q
一番ダサいのは
ネット検索も素人だった って事なw

返信する

050 2025/10/09(木) 17:21:02 ID:aou5QMuwDM
>>47
ワロタ.
 > 車乗ってるやつの普通の感覚としては
 > そういうタイヤならまず、高速でカーブに進入する気が失せる
 > 事故現場以前に走ってる最中も高速で走ったら怖いはずだから
 > あと、タイヤのグリックが低いと横転しにくい
 > これも車乗ってたら体感でわかる

他の追従を許さない、類まれなる '' 想像力 '' の昇華w 
「そういうタイヤなら~」 って、スタッドレスで走ったこと無いのかよw
「事故現場以前に走ってる最中も高速で走ったら怖いはずだから」・・・ '' はずだから '' って、ナンヤねんw

 

返信する

051 2025/10/09(木) 18:18:41 ID:IhZpgKzMso
だから、あれ程スルー定期言うたのに……

でも、オモロすぎてスルー出来んくなったわwwwwww
せいぜい展開見るだけにしようと思ってたのに

俺が5流大卒で中卒と言われるほどの素晴らしい語彙力だったとして(語彙力が低いのは認める)、小卒以下の読解力のお人なのに……言うだけムダやぞwww

返信する

052 2025/10/09(木) 18:20:33 ID:Z97oD0rj8Q
今日も房バカ時間に突入したか
まあwアラーム時計代わりに便利だな

苦笑w

返信する

053 2025/10/09(木) 18:38:00 ID:aou5QMuwDM
>>20 が正論で
>>18>>19>>22>>23  ID:I8Wr3SaO02 が、ハ''力

返信する

054 2025/10/09(木) 18:38:20 ID:wf7kWaWRgA
>>44
たかだか2人や3人の重量超過で不可能になるわけないだろ
せいぜい効きが悪いくらいだ

返信する

055 2025/10/09(木) 18:49:33 ID:YqdzE2sY7g
>>48
下地が鉄か樹脂かで塗料の経年劣化の進み具合が違うのか、
古い車だとボディとバンパーの色味が微妙に違うケースは
よくあるよね

返信する

056 2025/10/09(木) 19:43:26 ID:da9QsCyNyQ
続報来てたぞ
カーブ進入速度が100キロオーバーだそうだから
普通車でも事故るだろ

しかも飲酒
単なる自殺だな

返信する

057 2025/10/09(木) 20:54:22 ID:DxTu1xA6w.
体感で見ただけでも
あのカーブは正常精神状態で運転してギリ80キロだ
ニュースでは緩いカーブとか言ってるが、国道より規格緩い県道で正常走行していれば話であって
決してホントの意味での緩いカーブでは無い

返信する

058 2025/10/09(木) 21:35:13 ID:DxTu1xA6w.
>>55みたいな自己弁護
恥ずかしいな

返信する

059 2025/10/10(金) 08:56:11 ID:oi4slsAlIo
積載超過の状態で
100キロでカーブ突入ってポルシェでもきつくねーか?w

返信する

060 2025/10/10(金) 16:16:34 ID:UUxouKnHVA

軽の乗用車って
4人乗り+荷物だわな、人ひとり60kgで4人だから240kg に、荷室の積載量110kg前後は想定内。(この110kgは2名相当)

人員&荷物満載の軽では、加速は望むべくも無いが速度が乗って100kmくらいになると、今度は操作性と制動性能が下落する。
速度が出てても緩いカーブで、何となく走り抜けられる.と思ったコーナーも、タイヤが冬用ならズリズリ滑るから
想定外に横ずれして、路肩の縁石に足すくわれて横倒して、滑って電柱にキャビンをぶった切られたんだろ?

このスレ
ま、普段から車にも乗らん(免許持ってるか?も怪しい)ヤツが、想像だけで レス してて、ワロタw

返信する

061 2025/10/10(金) 16:55:08 ID:R1yvcN89BE
6人乗って荷物ゼロな計算には草www

返信する

062 2025/10/10(金) 17:13:24 ID:UUxouKnHVA
>>61
じゃ、お前の見解を披歴してみ?

4人乗りの軽に6人乗車、前席二人、後席に恐らくツメツメで3人が乗って、最後の一人(6人目)は、荷物スペース。
乗員の手荷物が、仮に一人3kgだとして6人で18kgくらいだわ、んで?

返信する

063 2025/10/10(金) 20:05:47 ID:8/EyGu7UpM
F1レーサーみたいなトラブルに対してのリカバリー能力もないのに好き勝手やった結果だね。
己の命をもってその全責任を取ることになった。生き証人の一人は良く生きてたね。
生き延びても残りの人生死んだようなものじゃないの?

返信する

064 2025/10/10(金) 20:25:40 ID:fEp7KVN7/.
エロ動画生成AI・脱衣AI・顔交換AI(無課金)
https://x.gd/O00y...
https://x.gd/2Fs7...
https://x.gd/OWmg...
https://x.gd/s3pM...
https://x.gd/awsX...
https://x.gd/2Rgw...


rgつyktういyjt

返信する

065 2025/10/10(金) 21:17:14 ID:UUxouKnHVA
>>61
IDが、今日の内に何か言うてみ?w

返信する

066 2025/10/10(金) 22:26:12 ID:QvfRnXkZaY
俺は、前二人で後ろフラットにして体育座り四人
と推測した

返信する

067 2025/10/11(土) 07:44:14 ID:rCOpx663b2
>>46
ボディ(鉄板)とバンパー(樹脂)では焼付け温度も、時間も、塗料そのものも違います。

それぞれに異なる塗料が使われるため、新品でもわずかな色の差が生じます。

車が屋外駐車されている場合、ボディ(金属)は紫外線などで色あせしやすい一方、
バンパー(樹脂)は比較的色あせが目立ちにくいことがあります。

そのため、年数が経つと色の差が大きくなります。

返信する

068 2025/10/11(土) 11:17:53 ID:BrtUNCMjBU
>>67
直せないだろ・・
そこいらの修理工場で

返信する

069 2025/10/11(土) 20:07:14 ID:41dsV9jCjk
https://www.youtube.com/shorts/rTPeRDUHpP...
軽じゃなくても、こういう状況だとどうもならんな....(-人-)ナムナム

返信する

070 2025/10/11(土) 20:21:58 ID:jemswHor36
もちろん軽自動車のほうが
より死にやすい

返信する

071 2025/10/12(日) 00:49:17 ID:29QTZXKZkA
072 2025/10/12(日) 20:14:32 ID:29QTZXKZkA
073 2025/10/13(月) 08:36:48 ID:rt3VJ9oyqA
助かった15歳男は退院できたのかね?

返信する

074 2025/10/13(月) 09:07:53 ID:23n0UcNH2E
>>71 >>72の動画だと後席に横4人乗ってるけど
無理やろ 肩幅1人あたり40〜45cmとしたら
最低でも160cmやん 軽の室内幅1300ほどやから
3人でギリやろ

返信する

075 2025/10/14(火) 11:05:37 ID:U7mZSQf2wA
腹下がヘの字に曲がってるのが気になる。
横転して腹から電柱に激突したんか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:73 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:軽で無理すんな

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)