新型デリカミニ


▼ページ最下部
001 2025/08/15(金) 01:11:54 ID:IqH9DYfAbU
まだ発表一週間前なのにカタログが流出してる。

返信する

002 2025/08/15(金) 01:14:00 ID:IqH9DYfAbU
なかなか良いじゃん。

返信する

003 2025/08/15(金) 02:36:53 ID:qxRmWWVE1U
ホンダ「バモス」の4WD版かな? ターボじゃなきゃ重いから走らんだろな。

返信する

004 2025/08/15(金) 04:15:12 ID:gxgJuqcM4.
>>3
ターボラグがCVTの踏んだだけ回転数上げられるメリットを打ち消す。
どうせ遅いしオイル交換多すぎ、NAにしときゃ良かったよ。

返信する

005 2025/08/15(金) 08:33:51 ID:lqbCUJUtsU
デリカを名乗るんだからベースはタウンボックスにしたらいいのに

返信する

006 2025/08/15(金) 14:01:41 ID:IqH9DYfAbU
>>5

それスズキのエッブリやw

でもまあFRベースの四駆のパジェロミニを出すには
縦置きFRの軽トラや軽バンのシャーシが必要。
それをやめちまった三菱が、後輪駆動重視の四駆の
パジェロミニやデリカミニを出すためには、
軽商用車の自家生産を再開するより前後モーター四駆。
エンジン走行モードの有る三菱式PHEVは制約が多く高額。
日産と共同開発の軽eパワーなら、エンジンの配置は
前でも後でも床下でも自由だし、リアモーター強化で
FRベースの四駆ぽく出来る。
新型デリカミニにHVのラインナップが消滅したのは
遅れて軽eパワー四駆が登場するからだと予想。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:新型デリカミニ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)