日本は乗用車メーカーが多すぎる


▼ページ最下部
001 2025/06/14(土) 21:41:29 ID:s5.F9h41mw
トヨタとスズキだけで充分じゃろ
早々に乗用車から撤退した いすゞは賢明じゃった

返信する

※省略されてます すべて表示...
020 2025/06/15(日) 10:19:13 ID:z/mD7tkDRk
職業選択の自由とかだろ
その結果を各社が判断だから
1>>が言うな

返信する

021 2025/06/17(火) 19:07:51 ID:ppR3qyESgQ
80年当時のすばるは国内ブランド感サイテーのクソダサで要するにナンパに使えるような車じゃ無かった
レオーネの長いFOH、短いROHスタイルはハイエナみたいで致命的だった
そんなメーカーがいきなりアルシオーネ出してきたんでみんなドン引きした
(円高直前の北米では女性に受けたようで生産総数98,918台のうち日本市場で販売されたのはわずか8,170台)
そんなスバルが5年も経たずにレガシー出してライトバン形状なんて論外だったのをツーリングワゴンでナンパできるブランドになって
インプレッサでWRCブイブイ言わせていすゞのパイを潰してしまった。大したもんだよ

返信する

022 2025/06/17(火) 19:24:36 ID:ppR3qyESgQ
もっと凄いのはやっぱホンダかな
CITY以前のブランド感のダサさはダイハツと張っていたのが
青山に本社建ててターボ時代のF1で勝って2代目プレリュード以降あれよあれよと垢抜けちゃうんだから

返信する

023 2025/06/19(木) 08:04:31 ID:4/8K9NJQvo
>>19
三菱とトヨタの古いのはピストンリングが悪いのか
バルブシートが弱いのか知らんけど
オイル燃やして煙吐いて走っているイメージ

返信する

024 2025/06/19(木) 10:39:00 ID:GNv4/.HHf6
ネンピ良くする為にピストンクリアランス多めで
製品寿命ピッタリでオイル上がりする仕様なのかもな
バルブシートは有鉛仕様のままだったりして

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日本は乗用車メーカーが多すぎる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)