自転車を抜く時どうしてる?
▼ページ最下部
001 2025/04/17(木) 23:55:56 ID:cc3O6ht9LA
002 2025/04/18(金) 00:08:18 ID:XOcgkuSgwk
走行時のコミュニケーションはとったほうがいいよ。向こうも早く気が付けるから助かる。
「クラクション鳴らしたすべて悪意」みたいに勝手に考えて鳴らすの控えるのはおかしい。
はいちょっとごめんよ!という合図で、うまく通じたら快適に走れて礼を言い通りすぎる。そのほうが人生楽しい。
返信する
003 2025/04/18(金) 00:51:54 ID:e4HAaLUoFM
>>2 俺もそう思う。
が、世の中、そのごくごく普通の思考が理解できない頭おかしいのがいるんだよね・・・・困ったことに。
返信する
004 2025/04/18(金) 01:08:12 ID:NDG.Qwbj/g
1画像みたいに車道のど真ん中走行してるなら、かすめるように幅寄せしてギリギリをフル加速して抜き去る。あまりに悪質なヤツなら抜き際にアフターファイヤーでビビらせる。
路側帯を走行してるなら、車間を取って穏やかに抜き去る。
クラクションは鳴らさない。無駄にトラブるだけだし。アフターファイヤーのが安全。
返信する
005 2025/04/18(金) 01:11:32 ID:kdkd4/iLAA
女が「お祈り合流」するように
俺もまっすぐを保ったまま「お祈り追い越し」
こっちによれて来た時は、運が悪かったって事でwww
返信する
006 2025/04/18(金) 02:11:07 ID:fvS8fTGwTA
俺は抜かさないし、鳴らさない。
追い抜くまで、自転車が真っ直ぐに走るとは限らない。
万が一、接触したらこちらが悪くなる。
万が一とは言うけど、十が一かも知れない・・・
返信する
007 2025/04/18(金) 05:46:17 ID:Y24hhu3T9E
自転車ひょっこりはんがいるからなー
まずはバブリングで驚かすといいよ
ヴォンパパパンー♪
たいていは驚いて振り返るよ
返信する
008 2025/04/18(金) 06:38:19 ID:0wgWP9RInI
抜こうと考える時点で問題なんだが
安全かつ充分な間隔で抜けるところまで待つだけだろ
間ってりゃ自転車も空気読んで譲ってくるし
返信する
009 2025/04/18(金) 06:58:46 ID:8vAs3k08o.
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:自転車を抜く時どうしてる?
レス投稿