日産はどこまでバカなのか?
▼ページ最下部
028 2025/02/06(木) 11:10:43 ID:pCUzEqo90I
更に言えば
北米だと、日本車や韓国車が強いといいつつも相変わらずF150などのピックアップが売れに売れている。
トヨタもタコマなどで好調なピックアップの恩恵を受けている。
北米なら北米で欧州なら欧州で地域に適した応じた選択肢がある。日本だと背高ミニバンと軽自動車。
同様に、なにもトヨタ方式のHVが余人に代えがたい物ではなく欧州なら欧州での独自のニーズがある。
どうも日産には「プライド」という壁があってスピーディな経営判断が出来ない環境があるようだ。
プライドも独自もクソもなく、ルノーのHVシステムを導入すれば「欧州で売る車(車種)がない」
という事態には陥らなかったと思うし、証券会社のアナリストも口を揃えて指摘している。
現実問題として実勢速度が130km/h以上の欧州ではトヨタ方式よりもコンチネンタルの48Vシステムよりも
ルノー方式が最も効率が良いとされている、だからルノーのHVは昨対45%増という具合て売れている。
なにかと「名門意識」が悪い方向に作用している。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:56
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日産はどこまでバカなのか?
レス投稿