ミッション乗りはそろそろ卒業でしょうか


▼ページ最下部
001 2025/01/23(木) 22:29:02 ID:vDygsDCLdU
やっぱオートマなのかな

返信する

002 2025/01/23(木) 23:05:22 ID:0hyzzFRABY
003 2025/01/24(金) 01:42:18 ID:3MHX7V9r5s
>>1
君は運転の素養がなさそうで、MT車は無理っぽいねー
このままでは車校を卒業できないので、AT限定コースに変更しましょうね~

AT限定コースなら卒業できると思うよー

返信する

004 2025/01/24(金) 21:07:02 ID:i./5CVE5n6
AT乗りはそろそろお払い箱でしょうか
これからはAI乗りですよ、みたいな?
くだらない

返信する

005 2025/01/24(金) 21:36:32 ID:xPYWzS6j/A
MTこそすべて!とか言ってるのは今や老害だけw
腕と足を始終動かしてるのは認知症予防のリハビリにはもってこいだもんなwww

返信する

006 2025/01/25(土) 17:13:13 ID:jIhFl7kRUQ
安心しろ
楽チンで速いAT車が貶されているわけではない
AT限定がバカにされているだけだ

返信する

007 2025/01/25(土) 17:20:24 ID:o2xCUpt0Vg
>>6
つまり若い人がうらやましいってことか?
自分たちの若い頃にはそういう免許なかったもんなw

返信する

008 2025/01/25(土) 17:34:06 ID:xxQuvmVloU
>>1
ゴミスレ乙笑

返信する

009 2025/01/25(土) 17:35:18 ID:jIhFl7kRUQ
>>7
AT限定免許がなかったって いつの時代の話だよw
AT限定ww

返信する

010 2025/01/25(土) 17:52:19 ID:HV9g3rb1TM
ミッション乗りはもう運転経歴証明書

返信する

011 2025/01/25(土) 18:01:32 ID:h.RwOialI2
AT限定くんは、スキーやスノーボードなどの、高リスクな苦労して出来る趣味は絶対やらんだろうね。

返信する

012 2025/01/25(土) 20:30:23 ID:o2xCUpt0Vg
>>11
大自然であまり頭を使わないことってことかな?
リスクの高い低いは脳みその話だぞ。令和の今は・・

「MTに執拗なこだわり=田舎者のバブルおっさん」

ってことでおけ? ププッ

返信する

013 2025/01/25(土) 20:53:50 ID:E0.vbDWQ7A
免許証に記載される「ATに限る」という文言がどうしても標準の劣化版に見えてしまう

返信する

014 2025/01/25(土) 23:51:18 ID:o2xCUpt0Vg
免許:記載なし= 田舎の高卒・専門学校・Fラン卒
免許:ATに限る= 旧帝大の国立大・早慶卒

どっちが人として劣化なのかな?

そろそろ現実に目をむけようよ。おじーちゃんw

返信する

015 2025/01/25(土) 23:58:26 ID:mpFT6yqQGY
>>14
こうだろ

免許:記載なし= 田舎の高卒・専門学校・Fラン卒・旧帝大の国立大・早慶卒・MT車/AT車の両方に乗れる
免許:ATに限る= 田舎の高卒・専門学校・Fラン卒・旧帝大の国立大・早慶卒・AT車にしか乗れない

返信する

016 2025/01/26(日) 00:06:30 ID:1P1oDztvmI
>15
あのな都内は車がなくても生活できるんだよ。いなかものは本当にバーカだなw

返信する

017 2025/01/26(日) 00:20:54 ID:ErrG8vQrSE
AT限定(笑)

返信する

018 2025/01/26(日) 00:36:52 ID:1P1oDztvmI
AT限定を叩くくらいしかやることがない田舎ものオサーンw
トラクターやコンバインはそういうのが大事なんだね・・・知らんけど (笑)

返信する

019 2025/01/26(日) 00:44:06 ID:ErrG8vQrSE
AT限定の入れ食い(笑)

返信する

020 2025/01/26(日) 02:26:28 ID:aBCvToW4QM
>>16
生活できる出来ないという貧しい考えではなくて
趣味として所有するんだよ、どこに住んでいても一緒

返信する

021 2025/01/26(日) 03:04:59 ID:aR884SOHOM
[YouTubeで再生]
AT限定くんが、この子にも負けている事実は間違いないわけで。

返信する

022 2025/01/26(日) 05:12:34 ID:hw/bwW9Opo
結構奥が深い問題と思う。
AT限定がどうだの言う人は、年老いても人生設計で上手くいかなかった人が大半と思う。
分かり易く言うと「老害」って感じかな。。。

返信する

023 2025/01/26(日) 08:43:32 ID:1P1oDztvmI
まあ、今や世の中から消えてなくなるものに必死にしがみついて「おじさんはこれができるんだ!すごいだろ」ってほうが
老害だと思うよ。
MTが今の世の中必要とされてるか?
そもそもMT車自体メーカーはどれだけ生産してるんだ?
ま、生活に必要のないものに必死になるくらいならコスパよくAT限定だけでいいと思うよ。
趣味でどうこう言うならもっと慎ましくしていたらいいものを。
切手やコイン収集なんかをドヤ顔で語られてもどうでもいいと思ってる人からしたら失笑するしかないのと同じ。
ちなみに自分が免許取った時はMT・AT両方OKだったし免許取ったころは普通にMT車乗っていたけどが今もしも免許取るとしたらAT限定で充分だと思ってる。
それ以外にやること覚える事がいーくらでもあるからな。
車だって古いMT車乗るよりも新しいAT車のほうが全然快適だしな。

あの頃は生活の中で車というものがしめる割合が大きかったけど今はそうでもない。
「テレビを見る」に近いかな。最近テレビも見なくなったから買い替えも考えていない。
それと同じ。
しかし高齢者は若かった頃に慣れ親しんだテレビがないと生きていけないから残り少ない余生をそこにしがみつく。
MTも同じだろ。

返信する

024 2025/01/26(日) 09:24:39 ID:ErrG8vQrSE
安心しろ
楽チンで速いAT車が貶されているわけではない
AT限定がバカにされているだけだ

返信する

025 2025/01/26(日) 10:10:39 ID:1P1oDztvmI
家電量販にいけば安い全自動洗濯機があるのにわざわざ洗濯板買ってきて洗濯するようなもの。
AT限定免許であればそれで充分。
わざわざ回りくどい、面倒臭い思い=つまり運転する上で無駄を動きをしてるのをドヤ顔でイキられてもなあ・・
このままAT車の比率があがったらもう免許からAT限定の名前が外れるだろうね。
クラッチやチョークなんて死語になるだろう。
逆にMT乗れるとか言われても「爺さん、あんたは歩くお宝鑑定団ですか?」って言われるようになるだろうよ。

返信する

026 2025/01/26(日) 11:15:40 ID:LxnsIvDhoM
MT軽トラもヴィンテージフェラーリも転がせない男なんて情けないぜ

返信する

027 2025/01/26(日) 11:26:42 ID:1P1oDztvmI
AT=海パン(主流) MT=ふんどし(少数派)

だからな。ふんどしに浪漫を感じる人はどーぞご自由にだろーね。
ふんどしにいわせりゃ「海パンなんざ履く奴は男じゃねー」だろーけど。
まあ、今の世の中どっちが主流か?ってことだ。

AT限定=海パン限定
世の中的にはまったくバカにされる話じゃないが特殊な性癖が集う新宿2丁目界隈だとやっぱりバカにされるんだろうか。

返信する

028 2025/01/26(日) 13:15:17 ID:ErrG8vQrSE
>>26
まさか車板に常駐してる奴でAT限定なんかいないだろw

返信する

029 2025/01/26(日) 13:17:57 ID:6tf2vAxzcs
20歳前後で免許を取ったとして
明和民の時代にAT限定は存在してない

返信する

031 2025/01/26(日) 13:30:57 ID:agm5yipnJg
ちなみに
「MT」を「ミッション」と呼ぶのは 関西人

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:35 KB 有効レス数:97 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ミッション乗りはそろそろ卒業でしょうか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)