よくこんな車見かけるけどさ~


▼ページ最下部
001 2024/04/27(土) 02:42:00 ID:1HKNNf7SXI
まず違反じゃないの?
軽自動車の規格は遥かに超えていると思う。

本来なら「8」ナンバーにしなきゃだよね?
もちろん車検は通らないよね?

そしてなぜ警察は取り締まらない?
原付きの13kmオーバー(43km走行)ぐらいで捕まえるのに?

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2024/04/27(土) 12:27:02 ID:TpC5vUuTVc
車もコンプリートで売るんじゃなくてさ
コンポ―テント化して組み合わせで自由に選択できるようにすれば良いのに

返信する

011 2024/04/27(土) 14:34:46 ID:AcAEgWy976
>>2
125になっても出力は原付相当だから30キロ制限のままでしょう。環境規制のための排気量変更だから、違ってたらごめん

返信する

012 2024/04/27(土) 14:48:17 ID:hM1FdGz8mE
普通なら車検通らないものを特認するって意味の特殊じゃないですよ8ナンバーは

返信する

013 2024/04/27(土) 15:20:04 ID:CYc9y4J.6U
>>10
>車もコンプリートで売るんじゃなくてさ
>コンポ―テント化して組み合わせで自由に選択できるようにすれば良いのに

???フラボーさん降臨

返信する

014 2024/04/27(土) 15:38:09 ID:10HftDmcgk
015 2024/04/28(日) 09:14:15 ID:l2QmihSj7c
EVの電池容量、充電時間、コストは
意外に早く解決できると思う。
改造マフラーうるさくて
内燃機関なくなれと思う。

返信する

016 2024/04/28(日) 10:26:49 ID:kvXNrceaeU
>>1
カッコだけのロールバー

はづかちぃ

返信する

017 2024/04/28(日) 11:20:33 ID:SkJxw9cwAg
車のイベントに来る改造車を出入り口で検問したら警察も潤うのにな

返信する

018 2024/04/28(日) 12:30:33 ID:hU2./WiDX.
>>17
潤わないよ

返信する

019 2024/04/28(日) 13:33:23 ID:ek06Ma221Y
潤わなくてもやるべきだよな
放置は割れ窓理論で増殖する

挙げ句の果てには自分で判断できずに、周りと一緒だからという謎理論で違法なのに不満タラタラ
>>14辺りもそうだろう

返信する

020 2024/04/28(日) 17:15:31 ID:hN7y359eyg
タイヤはみ出してると思うんだけど
あのパイプがフェンダーの代わりってことなんですかね

返信する

021 2024/04/28(日) 17:45:48 ID:EHIq.9u9xI
>>18
潤わなくても検挙すべきだと思うけど?
まさか煙突マフラーに乗っている人ですかw

返信する

022 2024/04/28(日) 18:36:31 ID:bPGeshJ8p.
【定型パターン】
「水を飲むとガンにならない」と言ってるヤツに
「なるよ」と教えてあげると
「なんだ貴様!水を飲んで何が悪い!」と怒り出す

>>21

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:よくこんな車見かけるけどさ~

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)