軽自動車に乗ったらもう普通車には戻れない


▼ページ最下部
001 2024/04/22(月) 02:12:13 ID:lAECz3vcNs
だって小回り利くし
高速道路だって、今の軽はそれほど減速しない
燃費もいい
税金も安い
デザインもいい

事故を起こした時に死ぬ確率が高いと言っても、下手に重度の障害をもったまま生き残るよりはいいと思う。
異論は認めます。

返信する

002 2024/04/22(月) 05:13:43 ID:uCVb8plqyc
>>1
そうらしいな。
俺なんか、いまだ軽はエアコン切らなきゃ坂道上れないみたいなイメージ持ってるけど、今はものすごく進化してるみたいね。

返信する

003 2024/04/22(月) 05:16:32 ID:uhVRDSaUw6
>>1
各方面からの各種マウントに耐えられるか?

返信する

004 2024/04/22(月) 05:28:29 ID:o93HgnfO9k
>>1
>事故を起こした時に死ぬ確率が高いと言っても、下手に重度の障害をもったまま生き残るよりはいいと思う。

事故を起こした時に普通車が軽傷で済む所、下手に重度の障害をもったまま生き残ると言う事もあるのでは?

まぁそれ以外は概ね同意
俺の嫁は買い物で駐車場での取り回しが良いのと、車幅が狭い分ドアが大きく開けられて、ドアパンチの心配も少ないので軽が良いと言って
家にある他の車は運転しようとしない(運転はしないけど、俺が運転する車の助手席には乗るw)

走りに関してはEVのサクラが良いと思ったな、試乗したけど出だしの加速とか軽らしくなくしっかり加速する
EVは充電時間を考えたら普通車には薦められないけど、1度に大した距離を走らない用途の軽なら充分だと思う

返信する

005 2024/04/22(月) 05:56:23 ID:z2NfzJ9afo
田舎とか離島なら 軽でもいいんじゃない 

返信する

006 2024/04/22(月) 06:56:53 ID:FmaPCbwR1I
今や普通車は見栄だけでしか選ぶ理由にならんからな
日本の狭い道幅や駐車場で3ナンバーはストレスだらけ

返信する

007 2024/04/22(月) 08:38:22 ID:hlT9kCarDI
そういやそろそろ納税時期だが、自動車税と軽自動車税、納付書は同時に届けてほしいな。
安いからいつでも払える安心感と遅れて届くせいで、かえって軽自動車税のほう払い忘れてたりする。

返信する

008 2024/04/22(月) 10:05:57 ID:UOfnWwfLbo
排気量を880cc程度の上げて安全基準を乗用車並みに引き上げれば買いたいサイズ感なんだよなぁ

返信する

009 2024/04/22(月) 10:29:59 ID:wjHydY/FVg
明和には、関係ないことに必死になるキ千ガイがいるからな。
乗ってないから関係ないのに軽を異常に批判し続ける奴、
うってないのにいつまでもワクチンの害がぁ~、と執着する異常者。

返信する

010 2024/04/22(月) 10:36:31 ID:jxaGYG3i1.
 黄色いナソバ~が嫌~!とか
ほとんど精●病、陰謀論者ワニよね

返信する

011 2024/04/22(月) 10:54:23 ID:IqdleQM7dY
>>8
今の軽の規格とは別に普通車との中間規格あってもいいかもね
軽は近場の買い物通勤用に特化した二人乗りにしちゃうとか

返信する

012 2024/04/22(月) 11:35:32 ID:b.65ZMyjXY
そもそも軽は近所の下駄代わり。
休日のドライブに使うものではない。

返信する

013 2024/04/22(月) 12:40:46 ID:uj3oUJ0KfU
>>12
毎日乗る軽をサブで、休日にしか乗らないものをメインカーとか言ってる奴多いよね
昼夜逆転して生きてる奴みたい

返信する

014 2024/04/22(月) 13:48:20 ID:o93HgnfO9k
>>13
それは通勤足車と趣味車の違いじゃね?

通勤距離が短ければシビアコンディションになるから通勤には使いたくないとか
会社の駐車場とか治安が心配で屋外駐車したくないとか

社長の車より良くて、目立つから通勤には使わないとかw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:31 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:軽自動車に乗ったらもう普通車には戻れない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)