最低限の物で作る車なら幾らで出来るだろうか?


▼ページ最下部
001 2024/03/28(木) 01:47:08 ID:cCb8cSBa8E
必要な物
ハンドル・タイヤ・エンジンなど

不要な物
アイドリングストップ・オートライト・パワステなど

その他、最低限必要な物だけで作ったら、1000CCクラスなら50万円は切るんじゃね?

返信する

002 2024/03/28(木) 01:55:54 ID:XUFJfa9hKg
2万で中古の車買えよw

返信する

003 2024/03/28(木) 01:58:26 ID:sXkYYB7v0Y
トヨタの売上と経常利益の金額を見てみると、おおよその自動車の原価がわかるだろ。
200万円ぐらいの車の原価が20万円ぐらいだと売上と経常利益の比率になる。

返信する

004 2024/03/28(木) 03:43:40 ID:SxBMWIdTL.
自動じゃない車ならもっと安く済むでしょ

返信する

005 2024/03/28(木) 06:43:52 ID:TkqTFDKm.2
あのなぁ商品ってのは材料費だけで金額が決まるモンじゃないんだよ
格安で開発したとしても、1台しか売れないような物なら億だよ

返信する

006 2024/03/28(木) 06:57:50 ID:go4BCGTXac
>>1
先生の愛車はスズキXBEEだったね

返信する

007 2024/03/28(木) 07:10:00 ID:.Jdy5Ke65w
 アル●ァ~ドとか利益率高いワニじゃろうね

返信する

008 2024/03/28(木) 07:37:33 ID:95JBjF93x6
夏に乗ると熱中症になってしまうから
冷房だけは欲しい。
軽トラの60万円くらいの最安グレードは
冷房無いから無理

返信する

009 2024/03/28(木) 07:40:57 ID:5oDw/6jQLg
インドのタタ・ナノは623cc直列2気筒4速MTで28万円。 これが最安の量産乗用車らしい。
詳細は以下のの通り
助手席側のドアミラーがない。
トランスミッションは4速MTのみで、ATはない。
ワイパーは1本のみで払拭面積を拡大するためのリンク機構などはない。
ホイールを止めるナットは3本。
バックドアがなく、ほぼCピラーの直立したファストバック4ドアセダン。
ラジオなどのオーディオ装備品やエアコンなどはオプション。
ただし、エアコンやオーディオなどについてはナノのデラックス版(20万ルピー以下)には搭載されるが、それも既製品や汎用品ではなく、機構を簡素化されたものが使われる。
総輪ドラムブレーキによるブレーキシステムであり、オプションであってもフロントディスクブレーキの設定はない。
一部プラスチックパーツの塗装を省略、ABSやエアバッグもない。
寒冷地対応仕様のオプション設定もない。

返信する

010 2024/03/28(木) 08:33:33 ID:d2CJ5IcxQ6
グンマでは0円だんべ   

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:最低限の物で作る車なら幾らで出来るだろうか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)