ガス欠、電欠したことある?


▼ページ最下部
001 2024/03/10(日) 19:46:23 ID:/u13j6HQjE
出張前日、エンプティランプがついていた社有車の給油を忘れていて翌日の早朝に出発。中々GSが見つからず小便をちびりそうになりながらも
残り1ℓ位でGSを見つけて難を逃れた。

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2024/03/12(火) 09:11:06 ID:jd4FPl8IIA
むかし借りた旧車で
E-|-/F ←こんな表示だがEがFに見えて信じてしまい
ガス欠でウンともスンとも動かなくなった事があるw
幸い当時は容器に規制が入る前だったので
GSまで歩いてPETボトルで…

今なら携行缶が必要だけどGSで貸してくれればいいんだけどね
自走して満タンにして返すからさ
もしくはUberEATS的なサービスとか

返信する

015 2024/03/12(火) 11:56:11 ID:Y7OVNBueKI
中古車買って店から出て100mもしないでガス欠したことある。
燃料ランプは光ってたがスタンド位までは持つだろうと思ってたので
故障と思い店に駆け込むと「すいません燃料戻し忘れてました!」と
セールスが携行缶持って飛んできた。

車屋ってそんなスッカラカンにして展示してるものなのか
整備記録にはないが燃料タンク外すようなことが有ったのか
よくわかんなかったけどな。

返信する

016 2024/03/12(火) 15:39:56 ID:uA2MOGJKEM
>>14
ガス欠になったらJAF呼ぶべし。
JAF会員なら基本作業量無料でガソリン代だけだし。

返信する

017 2024/03/13(水) 12:32:09 ID:vfTi70mU/I
>>13
最近は一部車種で不要を謳ってるが、ディーゼルのガス欠はエア抜きが必要と認識してないと車壊すよ

返信する

018 2024/03/13(水) 13:48:20 ID:yei.4wUTqk
何でディーゼル車のガス欠でエア抜きが必要なの!?

返信する

019 2024/03/13(水) 16:21:05 ID:vfTi70mU/I
>>18
簡単に言うと燃料ポンプに空気が噛むと空回りして機能しないからだよ
井戸の手動ポンプみたいなもんだよ

返信する

020 2024/03/13(水) 18:27:49 ID:J4.CpHFxT2
正確には燃料自体を潤滑に使ってるから空回りさせるとポンプが痛む。
それは直噴エンジンだと顕著で、高圧力で噴射するコモンレール式だと更に顕著。
ディーゼルは全て直噴。ガソリン車でもGDIとかFDIとか謳ってるのは直噴。

知らんけど。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ガス欠、電欠したことある?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)