トヨタ、マツダの新型車で 国産神話はどこだ?


▼ページ最下部
001 2024/02/26(月) 14:22:01 ID:t1GpmRlhcw
新車の性能が時間と共に低下することがある。
https://glarity.app/youtube-summary/autos-vehicles...

返信する

002 2024/02/26(月) 14:36:07 ID:caE4VPBglw
まあこれはトヨタやマツダに限らず
全世界のメーカーに共通する問題だ

返信する

003 2024/02/26(月) 15:35:14 ID:bhl/xP.L/w
劣化しないバッテリーなんぞ存在しねえわ

返信する

004 2024/02/26(月) 15:36:02 ID:WooLRLH/Ag
新車の性能低下ってよく分からない表現だな
使用劣化ってこと?
経年劣化ってこと?

返信する

005 2024/02/26(月) 15:42:56 ID:caE4VPBglw
バンパー擦って100万円ってマジですか!!
センサー満載の最新車の修理代がえげつない
https://bestcarweb.jp/feature/column/59114...

返信する

006 2024/02/26(月) 15:53:25 ID:qSQIdaFXHo
OTAとか搭載するから値段も上がるしバッテリーも上がる

返信する

007 2024/02/26(月) 16:02:18 ID:3jV3qvXbxk
結局は化石燃料の勝ち!

返信する

008 2024/02/26(月) 16:09:58 ID:VbSiSHVdak
>>7
化石燃料車もバッテリーあるから同じ

返信する

009 2024/02/26(月) 16:28:44 ID:EfMrNEUrdw
ハイブリッドは鉛バッテリーが小さいんだよ、コストカットで
容量の大きい鉛バッテリーを使えばバッテリーが痛む事がない
鉛バッテリーが痛むからハイブリッドのリチウムイオンバッテリーに充電が回らないんだよ、それでリチウムイオンバッテリーまでダメになる、走行性能低下になる
しかし、消耗品扱いだから保証はきかずにディーラーは電圧エマージェンシーをつかないようにするんだと!酷い!

返信する

010 2024/02/26(月) 16:50:43 ID:B3H67PKLfc
とりあえずトヨタ車の実燃費に関しては
相変わらずトヨタの独擅場なので問題は無いようだ。
https://e-nenpi.com/enenpi/enenpi?defact=cartype_b...

返信する

011 2024/02/26(月) 17:05:16 ID:HIxa.8C56Q
さすが殺人マシンメーカー

返信する

012 2024/02/26(月) 17:28:05 ID:0tQH8jLCKU
酷いなトヨタとマツダは!!!!!

返信する

013 2024/02/26(月) 17:52:45 ID:B3H67PKLfc
長年ネガティブキャンペーンや印象操作に励んでも
トヨタはずっと絶好調
https://www.asahi.com/articles/ASS1Z56VGS1ZULFA002.h...

心中お察しいたします

返信する

014 2024/02/26(月) 17:54:37 ID:3jV3qvXbxk
>>13
世界をだます詐欺集団ですねw

返信する

015 2024/02/26(月) 17:58:16 ID:B3H67PKLfc
悔し紛れ 笑

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタ、マツダの新型車で

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)