トラウマレベルの故障トヨタ車② 欧州です


▼ページ最下部
001 2024/02/26(月) 13:11:35 ID:FpoG2UtlVQ
アベンシス(*´・ω・`)bです

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2024/02/27(火) 14:38:16 ID:LzXrY3vuBg
>>8
P10プリメーラとかR32スカイラインとか
世間で高評価を得たクルマはコストが高く儲からない
高評価を得たモデルの後継は儲けに走って市場から
受け入れられない
これ以降の日産はダメなクルマしか作っていない

返信する

011 2024/02/27(火) 21:43:48 ID:4V7Cc50sAQ
初代プリメーラ
当初は誌面上で輸入車かぶれの評論家を満足させたが
市販後はクレームの嵐でどんどん柔らかくなっていった

返信する

012 2024/02/29(木) 18:55:11 ID:QrQ7hBKwl6
エンジンブレーキでオイル減る2AZエンジンと
塗装が剥げるパールホワイト

返信する

013 2024/03/11(月) 11:25:34 ID:05Rg8A49Hk
[YouTubeで再生]
【アベンシスワゴン】ヨーロッパで活躍してたトヨタのフラグシップ車‼︎ この内装は高級車です。

3代目(>>9の次の型で最終形)カッコいいなあ。仮にこの代も故障が多いとしても、中古車価格は
格安だから、修理費用織り込み済みで購入しても良いかも。



>>10
出鱈目、ただの思い込み。

返信する

014 2024/03/11(月) 17:02:57 ID:JzKcD46EVM
TMUKの部品屋はBOSCH ZF DENSOだけどな

返信する

015 2024/03/22(金) 18:33:17 ID:PpiUx.Thp2
トヨタ車のデザインある意味故障じゃ

返信する

016 2024/03/22(金) 18:50:20 ID:yZdpEjl/OQ
近年、トヨタのデザイン革命は熟練の域に達し、多くのモデルが、強いインパクトと癖になるキャラクター性を持っている。
デザインの層が厚く多様性に富んでいる。長年眠っていたエネルギーが、ビッグバンを起こしたかのようだ。
近年のトヨタ車は、デザインだけでなく走りに関しても、おしなべて驚きがある。もちろんいい意味での驚きだ。
すべてではないが、トヨタ車には大抵新しいドラマがある。予測不能のどんでん返しがあるから、見る側はやめられない。
かつてクルマ好きの間には「どうせトヨタだろ」という決まり文句があったが、今やそんなことを言う者はいない。聞こえ
てくるのは「さすがトヨタ!」という声ばかりだ。
自動車界における最も強固な保守層であるクルマ好きたちも、トヨタデザインに降伏し口をつぐんだ。今や敵はいないよう
に見える。
https://www.webcg.net/articles/-/4781...

返信する

017 2024/03/23(土) 07:48:26 ID:mFaijJ8/q.
>>16
え?思い込みキモいよ

返信する

018 2024/03/23(土) 11:41:09 ID:0ktewL0r9w
>>17
webCGの記事にボヤいても・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:トラウマレベルの故障トヨタ車②

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)