近寄って欲しくないクルマ


▼ページ最下部
001 2024/02/10(土) 18:55:01 ID:XTZNonzO5E
お爺さんの運転するトヨタプリウス

あと何かある?

返信する

002 2024/02/10(土) 19:42:46 ID:gJZX4lghrs
メッキホールつけたアルファード。

返信する

003 2024/02/10(土) 19:46:20 ID:Ka66wWnThE
004 2024/02/10(土) 20:39:31 ID:meG0EjK96o
      ­

返信する

005 2024/02/10(土) 22:03:13 ID:QSPPNk5zEE
足立ナンバー、なにわナンバー、筑豊ナンバーのボロい軽自動車 色は黒。

返信する

006 2024/02/10(土) 23:03:18 ID:rNQboAMbxc
>>1
レクサス?

返信する

007 2024/02/10(土) 23:24:45 ID:FgoeVjkJGw
>近寄って欲しくないクルマ

信号待ちで馬鹿みたいに近づいてくる大型車

まぁ、右画像のようなメッキ装飾が大きいのは
ブレーキランプ等の球切れチェック(LEDの歯抜けチェック)に使えるのが便利だけどw

返信する

008 2024/02/11(日) 09:01:27 ID:.D7ZQH3.8Q
009 2024/02/12(月) 06:59:44 ID:srduKt7hEQ
>>8
プリウス怖過ぎw

返信する

010 2024/02/12(月) 10:38:23 ID:Uoag.fZgME
ネットの世界ではプリウスがおかしい・危険なのは誰でも知ってるが、
マスゴミはこの話をどこかで取り上げてるのかな?

返信する

011 2024/02/12(月) 11:04:47 ID:bi8eLy4nFw
>>10 欠陥車プリウスなんかよりもずっと怖いのが豊田w 世界最恐の企業w
そんなもの取り上げようものならどんな凄惨な事態になるか考えただけでも恐ろしいからねw

返信する

013 2024/02/12(月) 11:12:59 ID:hSLcjfS/ug
「プリウスは危険」「事故が多い」は台数が多いことによる錯覚だからね。

思い込み・勘違い
プリウスは販売台数が非常に多いこともあり、事故現場や事故の映像を見たときに
事故を起こしたのがプリウスだというケースをみることも多くなっています。
事故率が他の車と変わらなくても公道を走っている台数が多いために事故件数とし
ては多くなってしまいます。
式別料率クラスは1~17の17クラスなので、9が真ん中となります。これをみると、
ZVW50の対人賠償やZVW30などは真ん中よりも少し高めですが、特別に高いという
わけではないことが分かります。
https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/kiso/prius-ho...

返信する

014 2024/02/12(月) 11:44:28 ID:i.6iaJiZs2
そうそうw 絶対知能の低い人ってなんでもイメージだけで思い込みたがるからね。
正確にはある程度の期間に決まった場所で走行車両全部をカウントしてその中でさらにプリウスだけをカウントしてそのプリウスの中で違反や事故した車両をカウントして。。
その割合を出して他の車も同様にして比較しないとあまり意味ないことだと思うんだよね。

返信する

015 2024/02/12(月) 12:00:31 ID:b6WkJvIM3E
分数の分子が多くても分母が大きいと割合が変わらない
だが総数でみるとかなりの数であることも言える
つまりプリウスの事故や危険行為の総数はかなりの人が目撃していることになるw

返信する

016 2024/02/12(月) 12:10:00 ID:hSLcjfS/ug
例えば、世の中の車の8割がプリウスになれば
危険行為や事故の8割がプリウスになっても不自然ではない

返信する

017 2024/02/12(月) 12:13:30 ID:i.6iaJiZs2
プリウスが多いのはもともと台数が多かったところに中古車がかなり安い値段で流通されるようになって
「頭のおかしい人」「人生失うものがない人たち」たちが安いプリウスを買って乗りまわしてるのもあるだろうね。

返信する

018 2024/02/12(月) 12:19:11 ID:hSLcjfS/ug
>>17
高齢ドライバーも多いし、その割に事故率が突出していないところを見ると
むしろ安全な車なのかも

返信する

019 2024/02/12(月) 14:16:07 ID:i.6iaJiZs2
これを見るとここ最近の事故で亡くなった人の数は昭和20年代とほぼ同じ。
昭和20年代と現在の自動車の流通台数なんて比べるべくもない。
そう考えると交通事故自体はかなり減っていてその中でことさらプリウスガー!というのもなんとなくナンセンス。
資料があれば昭和45~46年付近や平成元年あたりにもっとも流通していた車と事故した車も見てみたい。
https://newswitch.jp/p/2342...
思うに(あくまで推測だが)トヨタに対してのネガティブキャンペーンっていうのは80年代から日産やマツダ、三菱が韓国や中国の企業(ヒュンダイ、キア)と積極的に業務提携(OEM)
をしていたのに対してトヨタだけはそれを頑なに拒否している。(部品や下請けこそあれ中国韓国の自動車メーカーがトヨタのOEM車を作ったことはない)
今のマスコミの気持ち悪いくらいに中韓にベッタリの姿勢を見たらそれがどういう理由なのかなんとなくわかってくるだろう。

返信する

020 2024/02/12(月) 14:37:50 ID:tamhDEb27c
、、、、、

返信する

021 2024/02/13(火) 07:08:54 ID:AiU5jxZb86
>>20
なんすか?これは

返信する

022 2024/02/15(木) 23:00:07 ID:RW1qhidEGU
ID:hSLcjfS/ug
ID:i.6iaJiZs2

ロリコントヨタがまた分身の術(自作自演w)使ってる 笑

返信する

023 2024/02/15(木) 23:03:04 ID:9IBfZmYol.
プリウスの
ネガキャン潰され
ご立腹 笑

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:79 KB 有効レス数:156 削除レス数:5





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:近寄って欲しくないクルマ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)