信号待ち時のヘッドライト点灯について
▼ページ最下部
001   2024/02/10(土) 03:21:30 ID:s6fDAaD5Ic   
 
先日夜間の信号待ちで、ヘッドライトを点灯して停車していたのですが、同じく信号待ちをしていた対向車から、数回パッシングされました。 
   道路は、こちら側が登り勾配で相手は下り勾配です。   
 もちろんロービームでした。   
 まあ、眩しいのでヘッドライトを消せ的なパッシングだったと思うのですが、皆さんならどうされますか?   
 ヘッドライトを消しますか?それともそのまま点灯したままにしますか?   
 また、逆の立場で対向車のヘッドライトが眩しいと思った場合、パッシングしますか?   
 ちなみに自分の車はFIT(GR3)で、ヘッドライトはLED照明です。   
 信号待ちの対向車が登り勾配だった場合、LEDヘッドライトは確かに眩しいですし、気持ちは分からなくは無いのですが、だからといって、自分はパッシングした事はありません。   
 皆さんの意見が聞きたいです。
 
 返信する
 
080   2024/02/23(金) 21:59:26 ID:cK9Bvz5P72    
081   2024/02/24(土) 03:06:25 ID:uBoIlpjTO2    
082   2024/02/24(土) 04:48:56 ID:Ocyu/etQMU    
084   2024/02/24(土) 23:05:57 ID:Ocyu/etQMU    
085   2024/02/24(土) 23:09:48 ID:X5JHqtuJm2    
いや。まずヘッドライト消してたら見えなくて危険でしょ。基本、運転してたらつけっぱなしが当たり前。 
 ヘッドライトを消すは、自分は止まっておくんで先行っていいよの意思表示に使いはするが、相手が眩しいからという理由で消すことは無い。    
>>1は気にすることはないと思う。
 返信する
086   2024/02/24(土) 23:51:19 ID:j4ym6a.jy.    
>>80  重心位置の関係から、上り坂の車両は前上がりになる   
 さらに、速度制限を守って等速で走る場合でも 
 坂を下る車両は速度を維持するのに、エンブレ等、減速しているので前下がり 
 坂を上る車両は速度を維持するのに、アクセルを余計に踏んでいるので前上がり 
 になるから   
 上り坂の車両は眩しくないね 
 逆に下り坂の車両は、眩しくなる可能性が高い(上り車両の姿勢変化による)
 返信する
 
087   2024/02/25(日) 04:41:54 ID:wPCIYJ/RNs    
088   2024/02/25(日) 11:19:07 ID:LhrE8SnmeQ    
089   2024/02/25(日) 12:14:22 ID:wPCIYJ/RNs    
090   2024/02/25(日) 13:03:21 ID:Ih5.PTw.XI    
>>85  「他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。」   
 こう言う条文がある。
 返信する
 
091   2024/02/26(月) 00:25:52 ID:XjNdJtLkzA    
092   2024/02/26(月) 14:46:51 ID:hU11mhvYww    
093   2024/02/27(火) 01:35:25 ID:xPOl1VpxlE    
094   2024/02/27(火) 03:59:06 ID:hv9MG0K31c    
今日右折するために右折車線によって信号待ちしていたら、左折してくる車のほとんどがパッシングをしてくるので、取り締まりかなと思って気を付けていた。 
 右折して2車線になったので前の車を抜いたら、ルームミラーとバックミラーがメチャクチャ眩しかった。 
 みんながパッシングする理由が分かり、やっぱりハイビームは気をつけねばと思った。
 返信する
095   2024/02/29(木) 03:33:34 ID:Fx0wwHyaFQ    
097   2024/03/04(月) 04:05:24 ID:R5vDdKc6yw    
099   2024/03/05(火) 21:17:55 ID:XnXZYqI7Jw    
>>1の方の車がどういう状態だったか分からないじゃん 
 相手からみて対抗者が
>>1の車だけだったら、ローだろうが 
 上向きで眩しかったんじゃないの?
 返信する
 
100   2024/03/06(水) 02:41:50 ID:/oc0eN2xCo    
101   2024/03/06(水) 11:58:30 ID:Yq6/Sqb7zY    
102   2024/03/06(水) 12:15:38 ID:/oc0eN2xCo    
103   2024/03/06(水) 15:50:07 ID:eSMd5LjlZk    
104   2024/03/07(木) 05:54:15 ID:6IcDzpdofQ    
>>28  そうだねw おれもこのスレ見て思った。   
 そもそもハイビームで視認しやすさを確保する安全性と、その眩しさによる危険性の、矛盾がこの問題を生んでる。 
 車によっては対向車にあまり光が向かないように工夫されてるヘッドライトもあるが、それも車の向き次第では無意味。   
 「停止時に対向車がいるならばライトを抑える」っていうのが、相手のストレスを軽減して無用な事故を減らせるって証明できれば、ルール化されるかもね。   
 結論は出ないね。 
 モラルと状況で個々が判断するしかない。
 返信する
 
105   2024/03/07(木) 07:58:42 ID:ACWuFViYAA    
107   2024/03/07(木) 10:38:57 ID:ACWuFViYAA    
109   2024/03/07(木) 11:21:11 ID:ACWuFViYAA    
111   2024/03/08(金) 03:33:25 ID:JvENRmIMyc    
112   2024/03/08(金) 03:43:19 ID:2cm49VrNqQ    
114   2024/03/10(日) 00:46:03 ID:3UWf86JDdA    
117   2024/03/13(水) 12:14:00 ID:zre6ssJuho    
この前、信号待ちで停車しているとき男に窓ガラスを叩かれたのですぐ開けると 
 「後ろの車のもんだけどよ、おめぇよぉ.ライトが眩しいんじゃボケェ」といわれたので 
 「えぇ、どのライトが眩しかったですか!?」と尋ねると 
 「バックミラーが反射して眩しいんじゃわからんのか!!」といったあと、 
 ハッとしてすぐに後ろの車に戻りそのままUターンして逃げて行ったという出来事があった   
 だからみんなも気をつけて
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:56 KB
有効レス数:107 
削除レス数:10 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:信号待ち時のヘッドライト点灯について
 
レス投稿