信号待ち時のヘッドライト点灯について


▼ページ最下部
001 2024/02/10(土) 03:21:30 ID:s6fDAaD5Ic
先日夜間の信号待ちで、ヘッドライトを点灯して停車していたのですが、同じく信号待ちをしていた対向車から、数回パッシングされました。

道路は、こちら側が登り勾配で相手は下り勾配です。

もちろんロービームでした。

まあ、眩しいのでヘッドライトを消せ的なパッシングだったと思うのですが、皆さんならどうされますか?

ヘッドライトを消しますか?それともそのまま点灯したままにしますか?

また、逆の立場で対向車のヘッドライトが眩しいと思った場合、パッシングしますか?

ちなみに自分の車はFIT(GR3)で、ヘッドライトはLED照明です。

信号待ちの対向車が登り勾配だった場合、LEDヘッドライトは確かに眩しいですし、気持ちは分からなくは無いのですが、だからといって、自分はパッシングした事はありません。

皆さんの意見が聞きたいです。

返信する

002 2024/02/10(土) 03:46:49 ID:IbqIF45KIg
俺は信号待ちでは消すけど
それよりも単に夜走ってて対向車のLEDが眩しくて参っちゃうよ
自分の車もLEDなんでアレなんだけど。。。
この事は話題にあまりならないけど不思議に思う

返信する

003 2024/02/10(土) 04:34:27 ID:6ap.2kZlxw
対向車のためでは無く目の前を横断する歩行者が自分のライトに埋まらないために消すよう

返信する

004 2024/02/10(土) 05:37:50 ID:9VH/pE.lQ6
普通に光軸いちばん下まで下げるだけ

返信する

005 2024/02/10(土) 05:46:23 ID:lVxY50xG7.
消すのは個人ルールで本当はダメでしょ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:56 KB 有効レス数:107 削除レス数:10





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:信号待ち時のヘッドライト点灯について

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)