あった方がいい装備となくてもいい装備


▼ページ最下部
001 2024/02/07(水) 04:29:45 ID:2QW9S2WzVg
あった方がいい装備
ドラレコ
カーナビ

なくてもいい装備
アイドリングストップ

他に何がありますか?

返信する

002 2024/02/07(水) 05:09:28 ID:Gxh3x5Jahk
エアコンは必要

オートハイビームは要らない。

返信する

003 2024/02/07(水) 06:21:50 ID:0gyXQFsy6M
オバドラoff
使い方がよくわからないw

返信する

004 2024/02/07(水) 07:49:13 ID:DPCpfNndIM
ウォッシャー液の残量計か残量警告灯はいるだろ。
凍結防止剤混じりの飛沫を流してるうちに、
いつのまにか無くなってフロントガラスが真っ白になるのが厄介。

返信する

005 2024/02/07(水) 07:58:41 ID:jcKKYDtD5I
>>2
初めてオートハイビームの車に乗ったときに感じた事だが
ハイビームにしたい時したくない時を選択できないなんて
あり得ないと思った。
車がドライバーの意向に沿わないと言うか無視をするような
装備は要らないと思う。

返信する

006 2024/02/07(水) 08:01:27 ID:p9NDNp8OrQ
液晶画面での音質調整・イコライザーとは別に「トレブル・ミドル・ベース」の
つまみ調整が出来れば、いちいち画面を切り替えて調整しなくて済むのになぁ・・・

返信する

007 2024/02/07(水) 08:03:22 ID:x2fSPfzHyQ
>>4
それ同意!
ハンドルヒーターとシートヒーターとシートベンチレーションは便利
サンルーフは要らない

返信する

008 2024/02/07(水) 08:34:46 ID:h6yNssHLAo
HUDの自動車統一規格
HUDじゃなくて、統一規格っ!!

返信する

009 2024/02/07(水) 10:15:24 ID:HmhJ0vfD1E
オートワイパー

返信する

010 2024/02/07(水) 10:17:37 ID:HmhJ0vfD1E
ドアを閉めた時のピッピッ音

返信する

011 2024/02/07(水) 10:20:22 ID:HmhJ0vfD1E
>>9
>>10
いらない装備

返信する

012 2024/02/07(水) 11:41:53 ID:Dhds3QV8Kg
オートワイパーは要らんね。
センサーが壊れれば役に立たないし、そもそも間欠ワイパーで事足りる。
部品メーカーとの付き合いで必要性なくても導入されてる装備って多そうだな。

返信する

013 2024/02/07(水) 12:00:42 ID:FKWHrGP58s
>>12 壊れなきゃ、まあ便利
動いているワイパー邪魔だから、間欠もあんまり濡れてなくても動くしな
あと止まっているとき、ワイパーも止まってるからいい。

返信する

014 2024/02/07(水) 15:16:28 ID:HmhJ0vfD1E
オートワイパーはマジでいらない。
センサーがボロなのか動いて欲しい時には動かず、小雨なのにやたら動き出したりする。結果マニュアルと同じ様にレバーで操作をしなければならなくなる。一体なんの為にあるのかわからなくなる装備。

返信する

015 2024/02/07(水) 18:16:52 ID:tQUuBYEgOc
>>3
・軽くエンブレかけたい時。

・2~3速を維持して走りたい(トップギアに入って欲しくない)峠道等の走行時。

・燃費を悪くしたい時。

返信する

016 2024/02/07(水) 18:19:54 ID:tQUuBYEgOc
>>6
結局は物理ボタン/物理ダイヤルが最強なんよな

返信する

017 2024/02/07(水) 23:55:24 ID:G2h3mUiFI.
トラクションコントロール要らない、けつが流れた時に減速して怖い。

返信する

018 2024/02/08(木) 09:04:46 ID:5W.mEwL4Uw
宅配やってる人が、買い換えた箱バンがアイドリングストップついてて不便だって言ってたなあ。
キャンセルしてもエンジンかける度にリセットされるらしい。

返信する

019 2024/02/08(木) 11:27:52 ID:lMFvp0AAQU
アイドリングストップ車は発進時のもたつきがあるから
青に変わる少し前にヒール&トゥでエンジンをかけておくと良い

タイミング的には発進の少し前にクリープを発生させておくだけで充分

返信する

020 2024/02/08(木) 12:43:07 ID:BQmshtF.9M
- あったほうが良い装備 -
屁が拡散しない&尻が蒸れないように肛門周辺の空気を清浄するシステム*1
女性にもやさしい装備ですので是非!

*1股間をもみほぐす電動マッサージシステムとセットでメーカーオプション

返信する

021 2024/02/09(金) 02:32:27 ID:8g5y0oImIE
電動バイブ

返信する

022 2024/02/09(金) 18:50:51 ID:VLmWDSFCjE
>>19
そんな事しなくてもハンドル気持ち回してテンションかければエンジン掛からない?
マツダ車だけなのかな?そもそもブレーキの踏み加減でアイドリングストップ回避できるし

返信する

023 2024/02/09(金) 19:30:57 ID:.rsvG3da2s
「あった方がいい装備となくてもいい装備」は、人それぞれ車に求める価値観で違う。
その違いを議論して何が楽しいんだ?

この手の話(スレ)を見ていつも思うが・・・「バカじゃないのか?」











­

返信する

024 2024/02/09(金) 20:22:52 ID:p0Cfap2LYI
>>23
価値観が違うから議論が生まれるのでは?
sage

返信する

025 2024/02/09(金) 21:22:12 ID:VMHbxV2Tck
ありがたい装備
スズキ車の天井サーキュレータ
一人旅の時、洗濯物干して風当てると乾くの早い

返信する

026 2024/02/09(金) 21:31:43 ID:rExdIuiG5A
>>23
バカバカしいと思うなら、関わるなバカ。

返信する

027 2024/02/09(金) 21:46:04 ID:.rsvG3da2s
>>24
>>23だが、すまん、「価値観が違うから議論が生まれる」は正しいし、「議論が生まれる」かと思ったが、
ただ単に千差万別の「欲しい」「いらない」がダラダラ並んでるだけだったわ」(笑)

返信する

028 2024/02/10(土) 07:19:31 ID:QiFXC.vURc
>>27
お前、
「その違いを議論して何が楽しいんだ?」
「価値観が違うから議論が生まれる」は正しいし、
「議論が生まれる」かと思ったが、」

矛盾した事を書き込んでまだ気が付かないのか?クビを突っ込むなバカ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:あった方がいい装備となくてもいい装備

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)