技術の日産はどこでトヨタと差がついたのか


▼ページ最下部
001 2023/12/25(月) 16:56:47 ID:MFN7DjAfdQ
日産、狂った歯車 26日で創立90年、トヨタの背中遠く

日産自動車が26日、創立90周年を迎える。日本の自動車産業をトヨタ自動車とともにリードしてきた存在だが、
元会長のカルロス・ゴーン被告の逮捕後の混乱を経て、企業価値を示す株式時価総額は40兆円超のトヨタの約18分の1で、
ホンダやスズキも下回る約2・3兆円と低迷する。提携先の仏自動車大手のルノーに有利だった資本関係が11月に対等に変わり、
手にした経営の自由度を収益成長につなげられるか。100年の節目に向けて日産の地力が試される。
https://www.sankei.com/article/20231225-CHHPS5ALD5NI7...

返信する

※省略されてます すべて表示...
020 2023/12/27(水) 01:37:42 ID:NDS8Qt1D0g
この時代はマシだったのかな

返信する

021 2023/12/27(水) 03:28:26 ID:vosjQ/DQ3g
モーター開発で追浜研と仕事したけどゴーンが来て全ての開発予算が削られた。
目先の売り上げにつながる物しか許されない感じであの頃から日産内部の空気も変わった気がする。
追浜研の優秀な人たちもかなり辞めて行った。

返信する

022 2023/12/27(水) 10:16:39 ID:UBnhikfP4I
>>20
ダット自動車も一旦は傘下に収めるが、2年後にはダット本体はIHIと いすゞ を設立。
日産はダットサンの商標と工場設備だけ譲り受けた。

返信する

024 2023/12/27(水) 21:22:09 ID:aGeZVfwyIw
>>1
グループAがなくなってから

返信する

025 2023/12/27(水) 21:31:06 ID:zYwJqT4OTU
洗脳技術の違いw

返信する

026 2023/12/28(木) 23:17:36 ID:MBKF1aikpc
>>21 ゴーンが来てから上から命令が何言ってるのかわかりやすくなったて聞いたけどね
それ以前は何が言いたいのかしたいのか分からなかったと言ってた。
ソースはまーさんちゃんねる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:24 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:技術の日産はどこでトヨタと差がついたのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)