高性能車がイキるのは勘弁してください


▼ページ最下部
001 2023/11/27(月) 19:04:33 ID:efgERDd99s
一時停止を無視して突っ込んでくるんじゃないかと思ってヒヤリハットします。
かなり手前から減速するか、がっつりノーズダイブするサスペンションを装着してください。

返信する

002 2023/11/27(月) 20:10:05 ID:a5IrDxwJag
交通機動隊員や自動車警ら隊員は
車の動きもさることながら
運転者を見るらしい・・・
可愛いネ~ちゃんだったら許してあげるという
広い心の持ち主だそうな (^。^;)

返信する

003 2023/11/27(月) 21:31:54 ID:jQheBmDcSs
タイヤは?ブレーキシステムは?

返信する

004 2023/11/27(月) 21:45:55 ID:DqQYXV2yU2
>>3
システムは分かりませんが、スポーティーカーはタイヤが太くて、
ブレーキコントロールもしやすいので制動距離が短いのでしょう?
こちらはアクアくらいの運動性能を想定しているので、
あんなスピードで止まれるのかと不安になってしまいます><

返信する

005 2023/11/27(月) 23:01:42 ID:55FAyUAAik
双方に注意義務があるんだから、事故回避するように減速しなきゃ。

返信する

006 2023/11/28(火) 05:22:40 ID:4I3f5xX8iY
そういう車は、えてして、スピード出し過ぎなので、
脇から道に出ようという車が不自由する。
法定速度は、そういうことも考慮の上の設定だ。
直進 =  ひたすら優先 なんて思い上がった認識なんだろうな。

返信する

007 2023/11/28(火) 08:47:21 ID:uIG8nsnFhA
トヨタのハイブリッドは回生ブレーキでトラック並にブレーキ効くよ

返信する

008 2023/11/28(火) 12:45:36 ID:7DqagTX5FY
>>6
優先は優先だろ。
勝手にルールを変えたらあかんよ。

返信する

009 2023/11/28(火) 13:08:41 ID:1XFVmWR9Tc
>>1高性能車だからとかではなく、運転手が問題。
どんなに高性能車運転しようが、交差点付近での停止前は徐行でしょう。
自転車や人が入ってくるかもしれないだろ。最後の行はいちいち要らんとは思うけど。

返信する

010 2023/11/28(火) 13:43:20 ID:pczARD0K16
そもそも、やむを得ない場合以外で
公道で急ブレーキをかけるべきではない

急ブレーキ自体が違反にもなるでしょ

まぁどの程度が急ブレーキなのか、感覚には個人差があるけど

大型二種免許の試験車両みたいにGメーター付けて、表示するとかすれば数値化された基準が出来たりして
(二種免許の時は0.3Gだったかな?)

OBDで情報拾えるけど、今の車でOBD機器はトラブルの元だからな~

返信する

011 2023/11/28(火) 14:24:52 ID:OYLb8Apzi2
女、ジジイ、ババアがそんな運転するね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:高性能車がイキるのは勘弁してください

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)