ミツオカがやってくれた!M55コンセプト
▼ページ最下部
001 2023/11/16(木) 14:41:46 ID:8bNx63y6wM
002 2023/11/16(木) 14:52:30 ID:EZYr86LoXU
このナリでFFてw
ケンメリスカイラインじゃなくてダッジ・チャレンジャーてとこがまたw
返信する
003 2023/11/16(木) 14:56:21 ID:leUQrMALSM
004 2023/11/16(木) 15:58:11 ID:L0fY2pX0cM
車はデザイン売りにして
車体、足回り、駆動力はオプションで良いよね
これは要らんけど
返信する
005 2023/11/16(木) 17:16:45 ID:4SKHA3SgvE
HEVでのうて1.5Lターボやんけ、しかも6MTだし!
本家のシビックがカッコ悪いさかいシビックより安かったら買い
返信する
006 2023/11/16(木) 17:23:49 ID:Jv5l5I9bRM
[YouTubeで再生]

私が光岡自動車の前身である光岡自動車工業を創業したのは1968年2月、私が28歳の時です。それまで日野自動車のセールスマンだったのですが、1966年にトヨタと日野自動車が業務提携し、その後、日野自動車は乗用車部門から撤退。私はトラックのセールス部門に配置転換されました。
しかし、営業のためとはいえ、運送会社の社員たちを飲み屋に連れていって接待するというのが本当に嫌で、結局、3カ月しか我慢できませんでした。日野自動車では毎年、年初にその年の目標を書いて社長に提出することになっていました。そこで私は68年1月、「今年こそ光岡自動車工業を設立する」と書きました。いずれは独立しようと、すでに社名も考えていたのです。妻子もいるし、なかなか会社を辞める決断はできませんでしたが、社長に伝えたことで後戻りはできなくなりました。翌日、社長に呼ばれたので、「明日退職願を出しますので、今月いっぱいで辞めさせてください」って言ってしまいました。こうして独立することになったわけです。
始めたのは自動車の板金塗装業です。しかし、独立早々にトラブルが起きました。自動車屋をやるのだから国道沿いがいいだろうと、富山市の外れに不動産を購入しました。ところが、いざ事務所を構えようとしたら、その地域は電話の回線が引けないことがわかりました。慌てて電話を設置できる場所を探し、農家にあった車2台が入る馬小屋を借りて、事業をスタートしました。
https://www.esquire.com/jp/culture/column/a36463895/do...
返信する
007 2023/11/16(木) 17:51:26 ID:7oHzomMaWA
>>2 ミツオカなんだからガワだけでいいんだよ
中身を求める方が間違ってる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:33
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ミツオカがやってくれた!M55コンセプト
レス投稿