フロントガラスの結露対策をする季節だな


▼ページ最下部
001 2023/11/16(木) 00:37:51 ID:k.2lYC8emU
貼るだけで車全体に熱が伝道して雪を溶かす。
こんなの出てきたけど、これっていいかな?

毎年、何か対策してる?

返信する

002 2023/11/16(木) 00:40:11 ID:k.2lYC8emU
あとこんなのもあるけど、これって車が温まったらどうなんかね?

返信する

003 2023/11/16(木) 00:46:33 ID:jSrYuwmI4g
普通に暖気すりゃいいだけ

返信する

004 2023/11/16(木) 00:52:28 ID:jSrYuwmI4g
たかだか10分程度20分の通勤で車乗るやつらはエンジンの仕組みすらしらないから
5万キロ程度でガタが来ると思ってる。

十分な暖気をせずに10分くらいしかのらないと、シリンダーもピストンも冷えたままなので熱傍聴せずにシリンダーとピストンリングの隙間から
エンジンオイルがシリンダー内に入り込む。結果、恒常的なオイル下がりを誘発するなど不具合が出る。
夏でもしっかりと暖気をしてれば30万キロ程度は持つのが今のエンジン。

返信する

005 2023/11/16(木) 00:59:04 ID:k.2lYC8emU
ちなみに>>1はソーラー電池だそうです。

返信する

006 2023/11/16(木) 03:59:48 ID:r4dM7TIDeQ
雪の日、外駐車の方、雪落としてから乗ってな

返信する

007 2023/11/16(木) 04:52:59 ID:YvH8tSkI82
電気自動車の冬場対策はどうなるのだろ。

返信する

008 2023/11/16(木) 06:07:32 ID:Oi96gk1A/U
寒冷地に住んでたときは、リモコン式のエンジンスターター付けて
出かける前に部屋からエンジンかけて暖気運転させてたなあ。

返信する

009 2023/11/16(木) 07:02:11 ID:FjtrA9SxkU
屋寝付き車庫だから平気

返信する

010 2023/11/16(木) 07:15:24 ID:nCjZEUCmhU
結露    

返信する

011 2023/11/16(木) 08:17:08 ID:WBr3qwkMuk
霧吹きで解氷剤をシュッシュッとすれば、あっという間に溶けるよ。

返信する

012 2023/11/16(木) 10:03:01 ID:l.gv1Bu/qs
>>11
>霧吹きで解氷剤

市販の解氷剤は割高
コストコのウォッシャー液5L(5~6百円程度)を買って、100均のスプレーボトルに入れて使えばコスパ良いよ

返信する

013 2023/11/16(木) 11:26:17 ID:eMf0sotM6g
熱湯一択 

返信する

014 2023/11/16(木) 11:43:34 ID:PdL1Hmvf4I
>>8
道民だがエンスタは必需品だな

大昔はスペアキーを持ってエンジンかけてロックして戻ってきていたわ

返信する

015 2023/11/16(木) 12:09:23 ID:T/8L9.8ClU
>>14長野県もみんな入れてたね。自分も欲しかったが数年しか住んでいなかったので諦めた。

-18行った日に、朝出勤して工場の天井が凍ってるのを見た時は驚きだったなぁ。
あと、鼻血が出た。

返信する

016 2023/11/16(木) 12:55:56 ID:X1aDm97zO.
要らなくなった毛布とかを
フロントガラスに掛けておくだけでOK

返信する

017 2023/11/17(金) 04:38:23 ID:rQpEWpqnCM
>>1
こんなんで本当に雪が溶けるのか?

返信する

018 2023/11/21(火) 05:35:35 ID:R/9STmVKFw
>>13
ガラス割れんだろw

返信する

019 2023/11/21(火) 09:38:30 ID:JYZA4ksepU
>>18
沸騰した湯だと思ってる馬鹿発見ww

返信する

020 2023/11/21(火) 11:16:54 ID:Fz7q9jHfeo
>>19
沸騰 している/していない じゃないよ
急激な温度差だよ

返信する

021 2023/11/21(火) 14:46:34 ID:Mwcnl5H0oE
ドンキの氷解スプレー

返信する

022 2023/11/21(火) 17:29:31 ID:JP9nm.ThVY
>>4  傍聴は見逃すけど、あなたの言う症状はオイル下がりではありません 

返信する

023 2023/11/21(火) 18:28:43 ID:M3AfWms8fY
>>20
沸騰 している/していない?、"熱湯"一択って言ってるから沸騰したお湯だな

返信する

024 2023/11/21(火) 18:28:43 ID:KAVtLPUCmU
>>20
>>19みたいなバカな人って本当にいるんですねw

返信する

025 2023/11/21(火) 20:15:01 ID:R/9STmVKFw
>>23
>>24
すごいなぁ~書き込み時間が秒数まで同じだわ⇒ 2023/11/21(火) 18:28:43

返信する

026 2023/11/21(火) 22:01:33 ID:zlBcM7OOlQ
キンキンに冷えたフロントガラスに沸騰した水を掛けても割れないよ。
嘘だと思うならやってみな。ちゃんと動画を撮っておけよ、もし割れたら俺が弁償するから。
でもヒビが入ったのを割れたと主張するのは無しなw

返信する

027 2023/11/21(火) 22:25:19 ID:JYZA4ksepU
>>26
その通り 割れない。
俺は40℃程度にしてガラスにかけてるけどね

>>24
悔しくて寝られないだろw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:46 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:フロントガラスの結露対策をする季節だな

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)