青矢印が消えても突っ込んでくる奴


▼ページ最下部
001 2023/11/03(金) 14:05:54 ID:E.24.E15VQ
歩行者信号が青になって人が渡りかけても構わずに加速してそこに突っ込んでくる奴って頭おかしいの?
無差別テロでも起こしたいのかな?
歩行者が歩いてる横断歩道に止まって歩行者みんなが見てるのに車の中でドヤ顔してるけど、やっぱり半島系の人なんだろうか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
032 2023/11/04(土) 10:49:09 ID:BNEvrtTeLc
あの一般道の60キロ制限の標識の意義わからなかった

返信する

033 2023/11/04(土) 13:04:31 ID:HUvQnI1PJY
>>28
青矢印は右折車にとっては青と同じだからあまり減速しないよな
(本当は右折は徐行しなければだめだけど)
だからいきなり赤にはせずに一旦黄色になってから赤になる
黄色の時に突っ込む(交差点に進入する)のはタイミングによるけどOKだ
次に横断を始める歩行者と交差することも無い
>>29が指摘しているように歩車分離式やスクランブル式ならありうるけど
全赤中に通過すれば問題ない

返信する

034 2023/11/04(土) 21:28:35 ID:oeJzJVc4LQ
これは歩者分離式だな。
目の前の信号が青(全)→黄(全)→赤(全)→右矢印青→歩行者信号青。

返信する

035 2023/11/04(土) 23:49:58 ID:rpRRGK/n0I
[YouTubeで再生]
>>34
>目の前の信号が青(全)→黄(全)→赤(全)→右矢印青→歩行者信号青。

歩車分離いうなら歩行者信号青の前に全赤が入るんじゃないの?
目の前の信号が青(全)→黄(全)→赤(全)→右矢印青 →赤(全)→歩行者信号青。

それとも制御ミス?名称詐欺?

「歩車分離」詐欺?! 歩車をほぼ分離しない「歩車分離式」信号
https://www.youtube.com/watch?v=GKrmGuNZVO...

返信する

036 2023/11/05(日) 10:41:27 ID:spOkxY02VI
もともと右矢印青の前に(全)赤なんだから、右矢印青が消えたらそりゃあ歩行者信号は青になるだろうよ。
だって右矢印青の前の出る前から信号は赤なんだから。

返信する

037 2023/11/05(日) 13:26:15 ID:NrsPD5q1/g
>>31
昔と違って制限速度ぐらいで流れることも多いね
走りやすい幹線なんかは相変わらずだけど
人や横断歩道や信号の多い道や住宅地、昔より控えめ
以前ほどお車様状態じゃなくなった今
それらに十分な注意払うとそのぐらいの速度が妥当になる
最低条件の人が基準とはいえ能力を考て設定されてるんだなと
納得もいく

判断力劣ってゆっくり走らざるえない人は別
返納が妥当

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:36 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:青矢印が消えても突っ込んでくる奴

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)