もし出来たら付けたいナンバープレート


▼ページ最下部
001 2023/11/02(木) 01:32:42 ID:itHRfMPUj.
やっぱり「甲子園」だよな

返信する

※省略されてます すべて表示...
039 2023/11/19(日) 07:33:51 ID:418LxdIvZA
>>38
>地元アピールの名称ナンバー

そもそもご当地ナンバー第一号の湘南ナンバーがそうじゃん。

返信する

040 2023/11/19(日) 14:06:58 ID:.GmQnVe3zI
>>39
あっ、そうか!
そういや、中古で買った今の車は、こちらのナンバーに変える前のナンバーが湘南だったな。 もう6年前だが・・・

えっ? どこ住み? さてねw

返信する

041 2023/11/20(月) 01:03:14 ID:fDOV80aoRM
>>38
祇園っていいね
何で作らないんだろ?

返信する

042 2023/11/20(月) 01:21:56 ID:KYbXUFq3jc
別になんでもいい。そもそもナンバーへのこだわりって本来の識別という用途を逸脱して楽しむためにこだわり始めているから。
「品川ナンバーは格好いい」なんか格差付けしてるのは、はっきり言って反吐が出る駄知識で必要ない。

返信する

043 2023/11/22(水) 03:18:10 ID:AM8s/lgJ1U
>>38
えっ?
しょーなん?

返信する

044 2023/11/23(木) 11:02:45 ID:WYiHzMPvIk
>>42
いま住んでる所や生まれた所に起因することなので恣意的な選択は出来ない。
たしかに、それをして云々(ナンバーへの拘りや格付け)というのは合理的ではないが

それでも「カッコ悪い」「ダサい」「これってどこ?」「こんなの付けて走りたくない」という
人それぞれが持つ「感情や感性」というのはある。
それにまで「蓋をしたり」「否定したり」するのは言語道断だと思うけど、違うのかなぁ?
最近流行りの多様性というのは、違いを認めると表裏一体で「違いを認識する」の意もある
ナンバーなんてどうでも良い、の一方で色々なナンバーを人の感性で「好嫌(こお)」として
認知することは駄知識でもないし感受性という感性の面で必要なのでは?

返信する

045 2023/11/23(木) 20:35:24 ID:0u5JIU6t2A
>>42

北海道は札幌以外のすべて
東北は仙台以外のすべて
関東は横浜以外のすべて
北陸と中部は全ナンバー
近畿は神戸以外のすべて
中国、四国は全ナンバー
九州も全ナンバー

よくもまぁ乗ってるよなぁと思ってる(個人的な意見)
乗ってる当人は無関係でも本当に汚物を付けて走ってるかの如し
仕方がないとは言え俺が今のナンバーから変更しろと言われたら
車に乗ることを辞めるかもしれない?と思えるほどのシロモノ
いくらデザインで車を選んでも、どうしてもナンバーに目が行ってしまうので台無し
クルマに車種やデザイン以外の奥にあるストーリー性を見出してしまう
これだけは何を言われても漢字で記されていて正面にドカンと居座っているわけで
青葉区(旧緑だがw)に生まれ青葉区に居住していることに感謝してる
仮に青葉ナンバーが新設なら許せるが仙台と取り合いになる?

返信する

046 2023/11/23(木) 21:22:14 ID:dejYE88eDA
ナンバーなんかに拘ってる閑があったら仕事とかそういうことでもっと頑張ったら???と普通の大人なら思うよ。
学生時代に勉強できない奴に限ってやたらと文房具を頻繁に新しいのに変えて周囲の注目を浴びようとしてたこととまったく変わらない。
つまりお脳の成長が止まってるってこった。

返信する

047 2023/11/23(木) 22:13:15 ID:0u5JIU6t2A
>>46
誰も拘ったりしていないよ

ただ車の正面とお尻に漢字やひらがなで漏れなく書いてある文字は
何をどうしたって目に入ってきてしまう
その時に「これいいじゃん」とか「なんだよダセぇ~なあ」とか
誰に何を言われても思ってしまと言ってるだけ

仕事で解消出来たり文房具を頻繁に変えたるする行為とは
まったくの別儀

声に出して、人に言うか言わないか?は別として
テレビに映る芸能人に対して「可愛いな」「不細工でブスだな」「イケメンだね」「不細工だぁ~」等と
思うことと同じだよ。拘ってる・それは君の方でしょ?誰しもが「可愛いな」とか「不細工でブスだな」とか
感情は抱くわけで、それこそが正常であり、それをやたら否定している拘りはなに?

返信する

048 2023/11/23(木) 22:37:40 ID:NZCvuo6Bbc
渋谷の暴走事故でも
土浦ナンバーが一時トレンド入り
大手メディアまでが土浦ナンバーでなかったら
ここまで叩かれなかったろう
とまで言い出す始末

いや~ナンバーって大事なんだねえ

返信する

049 2023/11/23(木) 22:45:03 ID:dejYE88eDA
ナンバーを気にするのは車も人も少ない田舎者の劣等感の現れだろーな
毎日乗ってりゃナンバーなんて気にならない。
ましてや都内は走ってる車の数もハンパなく多いしな。いちいちそんなものまで見てないから。

返信する

050 2023/11/23(木) 22:51:45 ID:dejYE88eDA
>>48
あれなw
あの土浦ナンバーのぴょこぴょこ車、わざわざ茨城の田舎さから渋谷くんだりまで出てきて暴走とか
こっぱずかしいアホなことするからだよ。
茨城のバカ加減を日本中にアピールしに出てきたのか?って話だ。
あのカッペカップルが水戸駅前の交差点で暴走してたらきっとニュースにもならなかっただろうよ。

返信する

051 2023/11/25(土) 04:40:09 ID:O2iqrWdBQM
052 2023/11/25(土) 10:44:18 ID:H3w4VgcWfI
>>49
通勤に一時期は乗車率が185%といわれた電車に乗ってるが
とびきり可愛いか、とびきり不細工は目に入るぞw
その他は目に入らないというか気にもならんが。

車のナンバーも同じで凡そ9割は気にもならないが
>>51のように(悪い意味で)目立つナンバーがあるということだろ

返信する

053 2023/11/27(月) 17:33:19 ID:c5jqsvnHfM
>>49
>>50
おまえが 田舎者 なのはよくわかった。 
そう気にするな。w

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:53 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:もし出来たら付けたいナンバープレート

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)