う〜ん、さすが欧州車 走行距離7,000キロでコレw


▼ページ最下部
001 2023/10/16(月) 01:04:36 ID:MIIyRD6Uqg

これは何の警告ですか?原因は??

返信する

002 2023/10/16(月) 01:07:59 ID:MIIyRD6Uqg
ちなみに赤だとヤバいそうです

返信する

003 2023/10/16(月) 04:27:13 ID:7v5XbvfdFo
>>1
ネットにつながってるんだから検索機能は活用しようよ
https://volkswagen-forest.jp/lamp...

返信する

004 2023/10/16(月) 10:05:06 ID:7v5XbvfdFo
VWで取説を読めない馬鹿が多いといえば、リアフォグ点灯率の高さ
欧州車は標準で付いている事が多いけど、使い方を知らないんだよね

特におばちゃんドライバーによく見かける
無知だから点けっぱなしなんだろうな

返信する

005 2023/10/16(月) 10:22:05 ID:7v5XbvfdFo
>>4
リアフォグで追記 追突防止目的でリアフォグ点けている人もいるようだけど
リアフォグが眩しくて、相対的にブレーキランプのコントラストが落ちてブレーキのアピール度が低下するので逆効果だからね

返信する

006 2023/10/16(月) 11:07:04 ID:iyxmK/Nng6
>>5
リアフォグは代々の車すべて標準装備だったが存在を忘れるほど使ってなかった。
ところが一昨年の冬、日中に突然の降雪に出くわした時、前のBMWが点灯させたリアフォグ。
他の車はスモールランプの通常のテールライトだった中、一際視認性が高く後続する身としては
車間距離から何から何まで凄く運転しやすかった。それ以降、霧や雨や雪の時は使うようにしてる。

返信する

007 2023/10/16(月) 11:35:17 ID:t/wzfh53ik
要約
オレ外車ばかり乗ってるんだぜ

返信する

008 2023/10/16(月) 12:47:17 ID:MIIyRD6Uqg
さっき運転したら消えてた??
トルコンなんだけどなー、DSGじゃないんだけどなー
何がおかしいのかなー
初めてだわ

返信する

009 2023/10/16(月) 19:24:44 ID:AaO9GMcQts
黄色は頭上注意、もうすぐ天井が垂れてくる

赤色は真っ二つ注意、もうすぐダッシュボードがバキッと割れる

返信する

010 2023/10/16(月) 23:05:08 ID:7v5XbvfdFo
>>8
>トルコンなんだけどなー、DSGじゃないんだけどなー

じゃぁ車種が違うんだろ
検索でヒットした最初の画像だから、車種別・装備別なんて見てないよ

自分で自分の車種の取説見ろよ

返信する

011 2023/10/17(火) 00:32:59 ID:FXxT1VjJDs
FIAT500のハンドルマークって何かわかる? レンタカーで借りて結局わからなかった。

返信する

012 2023/10/17(火) 00:47:11 ID:dFn44gdlj6
>>11
シティーモード

ハンドル操作が軽くなる

返信する

013 2023/10/17(火) 01:26:56 ID:FXxT1VjJDs
>>12 おぉ、そうなんだ! ありがとう!!
ちなみにスピードリミッターもそれのせい?
何度か50kmくらいでスピード出なくなって困った。

返信する

015 2023/10/17(火) 21:55:40 ID:BIDQsOYwWg
外車はアホみたいに警告灯付くよな。

返信する

016 2023/10/18(水) 03:18:14 ID:foyLWkfcMU
つまりこわれやすいダメな車

返信する

017 2023/10/21(土) 14:28:53 ID:8mt08RwHQk
う〜ん、やっぱり欧州車
どこも異常無しだって
50近くあるECUのひとつがバージョンアップしてないからしといたそーです
じゃあれはエラーか?

返信する

018 2023/10/21(土) 14:41:56 ID:7yMDqTdJNo
>>16
中古価格がマシンとして真の値打ち

返信する

019 2023/10/21(土) 14:44:58 ID:mUXBQuh18.
>>17
しれっと手直しの定番ですね
異常無しで異常出すのも重大な異常なのにね
それでも融通利くならいいけど
異常でわざわざ動かせなくしたりするし

返信する

020 2023/10/22(日) 19:57:24 ID:wfXrHSAf9M
>>17
OBDⅡ分岐ケーブルを付けてない?
最近トラブルが多いそうだよ

返信する

021 2023/10/22(日) 19:59:18 ID:008Ioqjtcw
[YouTubeで再生]
ハナブサさんのお陰で、アウディはがヘボいってのがよくわかった。

返信する

022 2023/10/23(月) 00:44:59 ID:lwnForGivw
>>20
ドラレコと予備バッテリーとレーダーを付けて貰ったけど配線は分からんです

今日は高速で80パーセントまで全開してみたけど(リミッターは305)
C8はC7より凄い静かだ、タイヤが22インチの285履いててだ
ブレーキも鬼の様に効く、警告灯の点灯も無かった
リミッター作動テストはそのうちしてみます

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:40 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:う〜ん、さすが欧州車

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)