車線変更しようとすると加速して来て妨害する人


▼ページ最下部
001 2023/10/15(日) 03:13:24 ID:HqvTJ3hIdk
トロトロと車間距離を開けて走っていたクセにさぁ、車線変更しようとキチンとウィンカー出した途端に加速して来て妨害する人っているじゃん?

酷い奴は更にクラクションまで・・・

どう思うよ?

返信する

002 2023/10/15(日) 03:37:49 ID:24Kp115twk
答えは簡単w
赤自動車のドライバーは単なるチンカスだから
緑自動車のドライバーがパトカーや輸入高級車に乗っていれば
とんでもなくヘタクソなドライバーだとしても
画像のような稚拙な嫌がらせは受けない。ロックンロール!!

返信する

003 2023/10/15(日) 03:53:38 ID:HqvTJ3hIdk
>>2
オレの愛車はコレなんだけど。
そうか~妬まれたのか。

返信する

004 2023/10/15(日) 04:09:31 ID:a8G/i.SDsQ
片方の一方的な視点だから話半分で聞かないとね。
まあ実際はもっとキワキワで強引だったってところだと思うよ(笑)

返信する

005 2023/10/15(日) 04:39:02 ID:UYGReInzUs
逆に、ウインカーも出さず、どう考えても1台待った方が楽に入れるのに、無理やり割り込んでくるバカなんなんだ?
あれもアタマおかしい。

返信する

006 2023/10/15(日) 04:47:19 ID:24Kp115twk
普通なら緑自動車の意思表示が出る前から、画像の場面は予測できる。

意思表示が遅いからギリギリになったと本気で主張をする人は
経験が少な過ぎるかドンクサイだけ
経験豊富な人が、その主張をしているのであれば
単なる嘘つきだと思う ロックンロール!!

返信する

007 2023/10/15(日) 05:09:33 ID:7E4VqMorMw
前方が塞がっているのが分かってるのに、
ギリギリまで車線変更を企図しない怠慢を責めてるんだよ。
もっと、緊張感を持って運転しなさい。

返信する

008 2023/10/15(日) 05:16:54 ID:24Kp115twk
>>7、チンカス丸出しで、反論としては弱いぜ
出直して来い ロックンロール!!

返信する

009 2023/10/15(日) 05:45:45 ID:0t9B1J/qlk
こういう主張で、大抵の場合は青の被害妄想
深層では自覚あるのでなのでこういう場での愚痴発散で済ます

返信する

010 2023/10/15(日) 06:11:05 ID:24Kp115twk
>>9
そのレスの続きが気になるなぁ
早いとこ書き終えて「書き込むボタン」ぽんぽんぽんぽぉ~ん
早いとこ「しくよろでぇ~す」ロックンロール!!

返信する

011 2023/10/15(日) 07:00:10 ID:9ZjUEgTr5A
こういう文句言うやつって交通ルールは自己流

返信する

012 2023/10/15(日) 07:51:39 ID:OHq.P5.wKY
青い車が進路妨害してるって言う認識無いんだろうなw
名古屋県の人かな?

返信する

013 2023/10/15(日) 08:10:11 ID:ww5Gpl1nQU
>>2 簡単ではないぞ、緑の車はどこ?

返信する

014 2023/10/15(日) 08:14:32 ID:CkSzShB8nM
だいたい車間も空いてる、右にウインカーも出して・・とその途端に「入れてやるもんか!」と車間を詰めてくる。
こっちは走行車線から追い越し車線に車線変更してるのはその先に右側に曲がりたいからなのに。

返信する

015 2023/10/15(日) 08:19:08 ID:m/rgzN9R/c
バイク乗りに赤クルマが多いかな

返信する

016 2023/10/15(日) 08:42:37 ID:w2FpLt9vlw
渋滞してる時に空いてる左折レーン走って来て信号の所で入ろとするバカいるよな。

返信する

017 2023/10/15(日) 08:54:49 ID:CkSzShB8nM
例えば先のほうに行くと車線減少するのがわかってる。
本線側は渋滞してる、車線がなくなるほうは当然空いている。
そういう時に渋滞している車線を横目に空いてる車線をフル加速してきて車線がなくなる寸前に車線変更して列に入り込もうとする輩にはちょっとイラっとする。

返信する

018 2023/10/15(日) 08:59:51 ID:24Kp115twk
>>11>>12>>13
>>1の画像で意思表示よりも先に場面が予測できないなんで
ドンだけドンクサいんですか?マジ大概にしてくださぁ~い

細かい指摘と屁理屈「サンキュ~デェース」
そんな認識あるわけ無いじゃないですぁ~
同じ場面で立場を入れ替えたとき
同じ主張ができたら、いいですねぇ~ロックンロール!!

返信する

019 2023/10/15(日) 09:16:50 ID:SfpCchIX7.
>>17
一月ほど通ってた道にそういう道路あったので
渋滞の暇潰しに観察してみた
本筋となる渋滞列に並びながら右側の車線細まりつつある部分で
車線内でほんの少し車列から右側に寄せで後方から自分の車が目立つようにすると
どういうわけか、無理な右側突っ込み諦めて自分の後ろで合流してくる割合が増える
諦めというか妥協のきっかけになるのだろうかね

他、減少車線側は長い楔状で車線細くなっていくのだけど
そこを突っ込んでくる車が強引に合流する地点が
車種やその外観などと関連性あるのが面白い
まるで原油の分留を見ているよう
ハイエース、黒い軽バンなどが、より奥まで突っ込む典型、ラグジュアリーな外車も
営業バンはそれよりは幾分控え目
落ち着いた通勤慣れっぽい人は十分手前で車線変更済ませてスマホやテレビ見て寛いでる

返信する

020 2023/10/15(日) 09:34:26 ID:N1iFwGUj2w
合流で絶対入れてくれないマンが居るときは加速してもっと前の方に割り込ませて貰ってる

返信する

021 2023/10/15(日) 09:52:13 ID:CkSzShB8nM
車線減少の直前割り込みはまだしも、車線の先が右左折レーンだったりすると交差点直前に車間がちょっとでも空いてるといきなり本線(直進レーン)に割り込んでくるのもいるからな。
交差点直前のオレンジラインもお構いなし。ウインカーも出さない。

返信する

022 2023/10/15(日) 10:56:22 ID:9ZjUEgTr5A
みんなあるだろ「あッ!こいつどんくさい、入れたくないな~」だって流れとか無視してマイペースで走行して車線変更もモタモタ。

返信する

023 2023/10/15(日) 11:13:04 ID:brWU5eOuQc
>>2
緑自動車って先頭のトラックのこと言ってるの?

返信する

024 2023/10/15(日) 11:50:22 ID:24Kp115twk
>>22>>23
細かい指摘と屁理屈「サンキュ~デェース」
君のような※チンカス的でケチクサイ人は、それほど多くは無いと思いまぁ~す
仮に君のような人だらけだったら、世の中カオスだよぉ~妄想クソ野郎ぉ
君のことは、>>2で否定済みなんだからスレをしっかり読んどけよぉ ロックンロール!!

※チンカス
DQNヒエラルキーの最底辺を構成する下衆野郎
上位DQNには、この上なく忠実であるが
その反動なのか弱いと判断した相手には、イキッタ行動をとり
心のバランスを保っているセコイ人物である。

返信する

025 2023/10/15(日) 20:31:24 ID:hncf5ZJarI
>>21
渋滞で詰まっるて交差点で信号変わると交差点内で停まることになるから開けてたらそこに左折レーンから突っ込んで来たやついたな

返信する

026 2023/10/15(日) 23:44:31 ID:FzqG/ZdIEU
>>25
詰まっるて

って? 

返信する

027 2023/10/16(月) 01:46:13 ID:5lSLLovDYw
>>1
この場合で事故ったら赤と青のドッチが悪い?

返信する

029 2023/10/16(月) 20:02:17 ID:SBgmCQKUz6
>>27
ドライブレコーダーがあれば赤が悪い。
ドライブレコーダーがなければ青が悪い。

返信する

030 2023/10/17(火) 02:42:32 ID:RlMaHGQvss
>>16
初めて走る道でやってしまった事ある。
その時はマジで凄く悪い事をした気持ちになり反省するが、仕方ないか~という気持ちも同時にあるのも事実w

返信する

031 2023/10/17(火) 18:51:05 ID:Tc.ooSLHJQ
>>26
博多弁で詰まっているの事だよ

返信する

032 2023/10/17(火) 21:36:24 ID:UCmXAXjGAc
>>1
こういう赤い方みたいな根性悪い奴がいるから、ウィンカー出さずに割り込む馬鹿が湧いてくるんだろうな…

返信する

033 2023/10/18(水) 03:35:41 ID:4shNK.o3HA
>>27
この場合で事故った時。
駐車中の車も責任の割合が発生するんじゃなかったっけ?

返信する

034 2023/10/19(木) 20:09:41 ID:5ERQUO2Shw
>>33
うん、そうや!
ちなみに俺の職業は?

返信する

035 2023/10/20(金) 21:59:04 ID:q2WzofnaCY
駐停車禁止の場所なら、過失発生の可能性はあるのかも?
道交法とか、よく知らないけどw

>>1の図で事故が起きたと仮定したとき
青自動車の意思表示が出る前から、場面予測可能と主張する僕からすると
邪魔してやろうとアクセルを開け、意図的に青自動車に近づき被害者を決め込む
赤自動車の過失が大きくなると思う ロックンロール!!

返信する

036 2023/10/21(土) 01:52:10 ID:lKgWBsxvS2
>>35
ロックンロール!!くん
何時もの画像は?

返信する

037 2023/10/21(土) 19:26:45 ID:kd42VEgyzE
ロックンロール!!w

返信する

038 2023/10/21(土) 20:19:58 ID:5Q4RWjjkbk
貴様が正義なら 俺は悪だ ロックンロール!!

※画像の人物は、僕ではありません

返信する

039 2023/10/21(土) 20:26:33 ID:t3mrREvy/w
ああ、日本の人じゃないんだ・・と思うようにしている

返信する

040 2023/10/21(土) 20:26:51 ID:hCxmfLNE0U
>>1の赤い車みたいなことを会社名が堂々と入った営業車やトラックでやるやつもいるからなw
速攻その会社の総務の番号調べて電話で車のナンバー言って怒鳴りつけたるわ。

返信する

041 2023/10/21(土) 20:37:00 ID:lKgWBsxvS2
>>40
そうすると、どんな返しがくるの?
お詫び?それとも逆切れ?

返信する

043 2023/10/22(日) 09:16:44 ID:3Z7SNQ/lL.
>>40
知人がそれで会社をやめることになった。
もともと乱暴で幼稚な運転とマナー守らないところがあって会社の看板車で路駐とかもよく通報されてて
諭旨解雇だったな。
今の企業は本当にそういうコンプラにうるさいから。

返信する

044 2023/10/22(日) 22:06:33 ID:33OqSJd2C6
>>43
今は労働基準法が厳しいから、その理由での解雇は難しいのでは?

返信する

045 2023/10/22(日) 22:17:07 ID:3Z7SNQ/lL.
>>44
「諭旨解雇」だから本人と話し合いをして本人が解雇理由に納得したらなんの問題もないだろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:108 KB 有効レス数:189 削除レス数:12





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:車線変更しようとすると加速して来て妨害する人

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)