5ナンバーサイズの乗用車ワゴンって


▼ページ最下部
001 2023/10/08(日) 23:24:59 ID:ENaHBV.n3s
今、新車で買えるのもうこれしかないやん。
トヨタだってツーリングが出ていつまでも併売してくれるとは思えない。
これが終売になったらもう5ナンバーの乗用車の乗り心地で経済的なごくごく普通のワゴン車を日本じゃ買えなくなるのかよ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2023/10/09(月) 22:15:12 ID:DXuGvxwH.Y
>>6 それって軽ならもっと便利って事だよね

返信する

009 2023/10/10(火) 18:41:45 ID:XgASbIYs.o
>>7
むしろ、ミニバン・SUV・軽スーパーハイトワゴン人気に押されて壊滅状態のステーションワゴン市場において、
日本専売であまり販売台数も見込めないクルマを、よくぞ昨年まで粘って売り続けてくれていたものだと思う

返信する

010 2023/10/10(火) 20:34:46 ID:GaGlsbzYfI
>>9
頭では理解できても買い替える車がなくなった事実は消えない
あと5年は乗るからそれまでに出してくれ
フィットの荷室を伸ばすだけでいいから

返信する

011 2023/10/10(火) 22:20:10 ID:Z4Ch4GYIvY
メーカーのヒラが卸の役付きを助手席に乗せ、同行販売するのにプロボックスはちょっと…
エンド、ビジホではゲストが歩かず済むよう立駐OKなサイズがいい、となると
中級ライトバンの系譜がサクシード廃版で潰えた今、フィールダーは事業所にとってもほんと貴重

返信する

012 2023/10/11(水) 19:52:36 ID:16q5rs2ggY
トヨタのサイト見てみたけど、ハイブリッド4WDのワゴンはカローラツーリングしかないんだな
何とフィルダーやプロボックスの4WDはガソリン車しかない
何でや?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:5ナンバーサイズの乗用車ワゴンって

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)