結局全部持って行くんでしょ


▼ページ最下部
001 2023/10/06(金) 22:44:46 ID:iW171Owbn2
もはや令和の国民車
あーだこーだ言っても最終的に売れるのはこいつなんでしょ

返信する

002 2023/10/06(金) 22:57:39 ID:IypDJ5r/LI
ずっと思ってるんだけどスズキやダイハツからも似たような車が出てるのに
どーしてホンダだけこんなに売れてるのかさっぱりわからん。
どれも似たり寄ったりなのに。

返信する

003 2023/10/06(金) 22:57:45 ID:Dpu8YpG4.c
そろそろ潮時

返信する

004 2023/10/06(金) 23:11:10 ID:IypDJ5r/LI
初代が売れたステップワゴンもオデッセイもフィットも3代目でそれまでのキープコンセプトからガラっと変えて見事にずっこけた。
これはシビック、アコードが3代目で大きくイメージを変えて返り咲いた過去から招いたホンダの大失敗。
NーBOXは2代目から3代目になってもまだしぶとく初代のキープコンセプトで来た。
3代にわたるキープコンセプト。
これに似た動きは今のところ過去のホンダには見当たらない。

返信する

005 2023/10/06(金) 23:35:32 ID:JapLLFuP.o
そりゃホンダはこれしか売れてないから冒険できない。
まあ当てても外しても軽3位のメーカーに変わりないんだろうけど。

返信する

006 2023/10/06(金) 23:44:57 ID:DtyBrVMmxk
ダイハツ・タントが初めて世に出たのが2003年。
ホンダ・N-BOXが2011年。
スズキ・スペーシアが2013年。 (スペーシアの前のパレットが2008年)。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:結局全部持って行くんでしょ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)