スズキ新型スイフト


▼ページ最下部
001 2023/10/03(火) 12:21:35 ID:ea8ueYMq.E
スズキ新型スイフト
ジャパンモビリティショー2023で初公開

返信する

※省略されてます すべて表示...
023 2023/12/08(金) 19:46:14 ID:vk1pBcECgs
バレーノっぽいな

返信する

024 2023/12/09(土) 14:12:00 ID:PD/oD5tiuM
>>22
スズキの余力のなさ
なんだよ。

世界的な傾向としてBセグは空間効率を追求しない。
つまり後席や荷室を追求しないというのがあって、欧州だとデフォだけどトヨタのヤリス投入で
国内市場でも世界トレンドが受け入れられたわけ。その欧州トレンドを真っ先に国内市場に
持ち込んだのはデミオ(現行マツダ2)だけど、他方、空間効率を追求したフィツトが不振
という傾向は日本国内でもBセグの立ち位置がハッキリしたとまで言われた。
空間が欲しければCセグ、Bセグはあくまでも運動性、日本国内に限れば空間だけなら軽ハイトワゴンがある。

本来は、先々代くらいのパッケージングを望んでいたと思う<スズキ
ただ、ラインナップ上の空白を埋めるために導入したバレーノなどの極度の不振から1台で
二役を担わされることになった・・のが今のスイフト

返信する

025 2023/12/09(土) 16:13:52 ID:UNpV6lKNBQ
この謎の画像。
スイフトワゴンが出るかと思って期待したけど
スズキの場合ソリオがあるからなあ

返信する

026 2023/12/09(土) 23:40:06 ID:x7rPQrtM.k
ダサげっぽい

返信する

027 2023/12/10(日) 01:22:35 ID:QRE2h5Bekg
>>12 FFだがMTはあるぞ
   マイルドハイブリッドでMT搭載も確定している 

返信する

028 2023/12/10(日) 12:17:56 ID:e50MnwC3xI
アウトバーンに速度制限が導入された、もう速度無制限ではない
日本のメディアの偏向報道だけど、2022年時点で全体のおよそ62%(約8000km)が速度無制限区間
約38%(約5000km)の区間が速度制限(130km/h)区間。
他方、フランスだと最高速度が130km/hでトラック専用車線を除く車線の最低速度が110km/hで
隣接するイタリアなども概ね同じ。Bセグといえども高速域での走行性能を担保しなければ欧州では売れない。
一方、スイフトの場合は特に先々代の荷室が酷評された。TVKの例の番組で中の人が「酷評を受けた」というくらいに。
日本市場をも睨むと肥大化は致し方ないところ。

返信する

029 2023/12/10(日) 22:21:37 ID:FFbe5hpjKA
>>22メーカーに言うな装備基準を決めてる国土交通省に言え

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:スズキ新型スイフト

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)