自動車業界がタブーにしている事実


▼ページ最下部
001 2023/10/02(月) 12:34:28 ID:PX7dK0pbdE
あげていこう!じょうほうこうかんしよう!!

まずはおれから

レシプロエンジンは実は最低30万キロ以上の寿命がある。

返信する

※省略されてます すべて表示...
029 2023/10/05(木) 15:12:50 ID:CFk09cLV6w
>>28
それで炭酸水の濃度も測れますか

返信する

030 2023/10/05(木) 21:26:44 ID:9QM8WFjk.Q
走行距離じゃなくて消費した燃料の量でオイル交換時期を決めている
っていう人がいたけど、なるほどなと思った

返信する

031 2023/10/07(土) 18:16:33 ID:h5UOrMTZrM
近所の買い物にしか使わないと距離が伸びないから年数は恐ろしくモツ(俺の愛車)

返信する

032 2023/10/07(土) 18:32:49 ID:bHrz4M.KgM
>>31
だがしかし
エンジンが充分に温まらない程の近所だと、逆にシビアコンディションとなり
メンテサイクルが早くなる事もあるから、近所過ぎるのも善し悪し

返信する

033 2023/10/14(土) 11:06:33 ID:7rHmKsGT3Y
日本仕様はで塗られていないボンネット裏や給油口の内側が、海外使用では塗られている。

返信する

034 2023/10/15(日) 12:17:10 ID:YoXLcIdtsM
自動車業界の二大タブーは、車検と免許更新制度
両方とも殆ど必要ない制度

・車検は脱税やディーラーや車屋の利益守る制度・・・整備不良のための事故は0.1%ぐらいの確立 のだけのために高額過剰整備・・・からの今更のビッグモーター問題
・免許更新制度は天下り先を守る制度・・・100%無意味制度、高齢歳適正検査は意味あると思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:自動車業界がタブーにしている事実

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)