・358 って異常に多くない?


▼ページ最下部
001 2023/09/28(木) 19:30:07 ID:pyer/X5aFU
最近メチャクチャ多い。
一日一回は見るぞ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2023/09/29(金) 02:21:59 ID:Zliu/nubMs
>12
ポルシェか。
確かに911とか多いな。

返信する

014 2023/09/29(金) 08:58:33 ID:o3hbYY9fdQ
>>12
ミニクーパーなら “3298” とかも有るな。

返信する

015 2023/09/30(土) 19:39:29 ID:dGyRLrpXX.
358か、初めて知った
でも運転してるとナンバーなんてほとんど見ないけどな
ハッキリ見えなくなった、というほうが正解かもしれんが

返信する

016 2023/09/30(土) 20:01:33 ID:TbphuhXnzk
こんなナンバーに意味込めるなんてバカっぽい。
てか、バカなんだろうけど、

358ナンバーの人気が高い理由に関係しているのは、「358」という数字に込められた意味です。 風水の世界では、「3:金運」、「5:帝王」、「8:最良の数字」の意味を持っており、「358」は縁起のよい数字として扱われています。

返信する

017 2023/10/01(日) 20:51:48 ID:5Th.5G/DCA
風水なんて色々なサイトをみてみても内容が抽象的であり、曖昧です。
ある意味「玄関には黄色(適当)」のように具体的ではあるものの真偽が不明なことばかりです。

それに、中国生まれの風水にもかかわらず、「どこどこの方角は…」なんて、
日本で通用するはずがありません。アホなのですか?

そもそも風水は「冬は寒くて、心臓発作が起きやすいので…」や、
「東の方角で疫病が流行したから玄関には不適」のような
おばあちゃんの生活の知恵的なものだと認識しています。

しかし、時代も変わりテクノロジーや医療の進化によって通じなくなったものも多く、
そもそも中国では「風水」など全く無視されている様子です。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:・358 って異常に多くない?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)