有り余るパワーと使い切れるパワーどっちがいいの?


▼ページ最下部
001 2023/09/25(月) 20:00:53 ID:u/VcHd81B2
僕はやっぱり有り余るパワーだな
昔ロードスターとか乗ってて運転は楽しかったけどやっぱりパワー欲しいってなったのよね

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2023/09/26(火) 07:38:06 ID:u4o0GEhQBE
ハイパワーもハイトルクも日常的に使えは慣れる、当たり前になる
てか最近の電子制御って凄い、違和感なく運転させてくれる、たとえ雪道でも
個人的には450馬力までくらいだとアクセルを踏み切れるが、600馬力オーバーだと躊躇うかな

返信する

016 2023/09/26(火) 10:30:49 ID:.l1eq8fQzc
使えない無駄に大きなパワーのスポーツ車に乗るって、
ただ見せたい、見られたいという欲が強すぎるんだろ。
だから注目度が減ると、すぐに買い替えることになる。

返信する

017 2023/09/26(火) 11:12:25 ID:TM27vMrgfE
今のハイパワー車は電子デバイス頼り

返信する

018 2023/09/26(火) 11:12:42 ID:zxh.EnaMJE
600馬力以上の下からモリモリな車を運転したことが無いので解らん
100kmぐらいまでの加速とトルクが重要
余裕のあるアクセルワークだと運転に余裕ができて質が変わるが
ロードスターの全開に出来るバランスは最高

返信する

019 2023/09/26(火) 11:14:32 ID:X6FKMjJLok
>>16
使える無駄なパワーのないスポーツ車に乗るって
オナニー野郎ってこと?w
よし!おれは軽で86ちぎったぜ!!とか

返信する

020 2023/09/26(火) 11:15:03 ID:MPNilDgvLQ
ランチアストラトスはドアにヘルメットが入るポケットがあるんだぜ
っていうくらい無意味な質問

返信する

021 2023/09/26(火) 19:22:46 ID:ZbrLN4cLfE
>>14
軽はターボないとパワーなさすぎて上り坂しんどい

返信する

022 2023/09/26(火) 19:38:09 ID:eKR0DDhuOs
普通に運転できるくらいで充分。
ガソリンがもったいないからね。

外観がスーパーカーとかハイパーカーで、
エンジンが省燃費でエコだと良いな。

ボディとエンジンを自由に選べるのが理想だね。
難しいだろうけど。

返信する

023 2023/09/27(水) 08:29:16 ID:tcpn7M3cbc
余裕って必要

返信する

024 2023/09/27(水) 08:41:22 ID:gXLAaPZ5Iw
>>14
ノンターボの軽自動車とか遅すぎて迷惑なだけ

返信する

025 2023/09/27(水) 10:07:22 ID:cKKy2xIwkQ
なんか底辺の争いで草

返信する

026 2023/09/27(水) 12:32:34 ID:9vP.57A.WA
以前300馬力の車乗ってけど
300馬力出したのなんて
三年間でほんの数分だったな

返信する

027 2023/09/27(水) 12:43:19 ID:D6i31nHJs2
パワーウェイトレイシオ 7kg/ps くらいが丁度いいよ
余裕あるけど持て余すほどでない

返信する

028 2023/09/27(水) 20:10:23 ID:1HjlLYzL2s
ターボ付きの軽自動車を買うくらいなら普通車を買ったほうがいいのにね
N-BOXのターボ付きとヤリス1500ccハイブリッドと同じような金額
安全性を考えたら軽自動車と普通車では大きな差があるし
軽自動車を選択する余地はないと思うけどなぁ

返信する

029 2023/09/27(水) 20:36:42 ID:.MBA0kc4XM
ヤリスVSホンダ軽🤣

C8でちょい流してくる、雨か…

返信する

030 2023/09/27(水) 21:41:20 ID:.MBA0kc4XM
今日は寒い
全然温度が上がらん
帰ろ

返信する

031 2023/09/29(金) 03:17:32 ID:eW63UrICGQ
パワーがない車だとアクセル全開の時間が増える
上り坂でアクセル床まで踏んでると、
早く勾配緩くなってくれって思いながら走るから、
勾配の変化に敏感になる
カーブの後半は勾配きついから進入速度あげようとか考えて
遅いけど楽しい

返信する

032 2023/10/01(日) 20:35:25 ID:wXqTeCQKPA
現行型コルベット格好悪い
出来損ないのフェラーリというか
フィエロベースのフェラーリと同格

返信する

033 2023/10/01(日) 21:25:43 ID:sWjNh0F6rg
>>27
←正常な人間では持て余すパワー(自由時間w)w

返信する

034 2023/10/01(日) 21:54:57 ID:5Th.5G/DCA
パワーの無いクルマに乗ってた時は、よく悪夢を見た。

運転席で必死になって自転車のペダルのようなものを漕いで、
なんとかノロノロと坂を登ってる夢とか。

返信する

035 2023/10/04(水) 08:33:36 ID:08kEh3qsn6
C8スペシャルライトバン納車から1ヶ月
最初は足の柔らかさに戸惑ったが慣れた
パワーは足回りとのバランスが大切だが慣れる
でも荒々しいC7が恋しい…

返信する

036 2023/10/07(土) 00:15:00 ID:rqL7FsmJDg
ヘッドライトがデカすぎてダサい。
消すといい感じ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:35 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:有り余るパワーと使い切れるパワーどっちがいいの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)