車両盗難多いけど何で放置なの?


▼ページ最下部
001 2023/08/12(土) 20:04:30 ID:X8AnEoluho
警察は百歩譲って法の下でしか動けないってのは分かるけど政府は何も対策しないよね

返信する

002 2023/08/12(土) 20:17:01 ID:Xj6RMdHRrY
因みにどういった対応を期待してるの?

あと、放置と思った理由は?

返信する

003 2023/08/12(土) 21:06:50 ID:lnrF8moLMw
何を基準にして相対的に多いと考えたんだ?

返信する

004 2023/08/12(土) 21:11:39 ID:HCoJzmoinE
政府 ⇔ ブラック企業トヨタ ⇔ 窃盗団 ⇔ 政府
と提携してるからねw
盗ませて保険でまた新車を売って
裏金で政府を黙らせるw 皆ハッピーw

返信する

005 2023/08/12(土) 21:21:57 ID:BEbEGcoU2w
>>4
ちがうね。窃盗団が常にレベルアップしてるからだわ
最新のランクルは指紋認証付きのスタートボタンがついてる
それでもうちの近所の例みたいに他県から来て昼間堂々とレッカー車で持ってかれるなんて事されたら、どうしようもない
一々胡散臭い話出さないと気が済まないのか?

返信する

006 2023/08/12(土) 21:30:42 ID:/Z7OK.Qukg
ヤフオクの偽ブランド詐欺も、ヤフーは放置ですね。
詐欺師からも手数料をせしめているので、詐欺師こそヤフーにとってはお客様。

返信する

007 2023/08/12(土) 21:35:34 ID:sBCbxXqvKU
009 2023/08/12(土) 21:59:26 ID:Xj6RMdHRrY
トヨタのは窃盗方法・ツールが出回ってるってのも問題だよね
これは対策しないメーカーも悪い

返信する

010 2023/08/12(土) 22:34:21 ID:e9Ud8NO2lc
昔から車両窃盗摘発のきっかけは損保の調査員がほとんど。
今でも60~70%は調査員から警察への告発よ。
大規模な窃盗犯だと判明し始めて、やっと警察が動き出す。
今はネットで手口もツールも手に入るし、個人や小規模窃盗犯がやってのなんか
全然摘発されんからな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:23 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:車両盗難多いけど何で放置なの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)