86は成功したと言えるけども


▼ページ最下部
001 2023/07/02(日) 10:53:06 ID:QaxgsGjTHc
やはり純正でターボモデルを出しておけば良かったと今でも思うよ
2リッター、ターボ、FR、MTのカテゴリって案外ないんだよね。シルビアが今も人気ある理由

返信する

002 2023/07/02(日) 11:32:22 ID:tA8oz5uw4w
4WDにしてセリカ GT-FOUR で出しなさい

返信する

003 2023/07/02(日) 12:00:22 ID:Dr/Qg3tRzo
NA、FRの原理主義者は多いからな
俺もそうだがw

返信する

004 2023/07/02(日) 12:34:41 ID:P0hgGC6ZL.
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

返信する

005 2023/07/02(日) 12:45:52 ID:8PnxwgxcVs
どんな性能の車を商品化したところで道交法に規制される以上、加速も最高速度も最初から頭打ち。
むしろ、事故しにくい車の開発に注力して欲しい。見た目スポーツカーなど時代に合わない。

返信する

006 2023/07/02(日) 12:59:06 ID:IDWUXMfo8w
>>1だから~お前がそれ乗ったらすぐに事故って廃車だろ?それを懸念してるんだよ。メーカーは。
よっぽど乗りたいなら、自分でカスタムでターボなりスーチャなり付けりゃいい。ボルトオンで出てるんだから。

返信する

007 2023/07/02(日) 13:57:57 ID:QaxgsGjTHc
>>6
NAでも結局事故は増えてんだよ
調べてみ。保険料率数年前と全然違うから
あと、後付けターボだと結局いろんなところ補強しなきゃならないし純正と違い限界値も低い

返信する

008 2023/07/02(日) 14:01:05 ID:0m1QyQ01Cw
>>4
たしかに最高速度はターボのみでは変わらないんだけど加速が段違い
ボルトオンターボをポン付けするだけでもう別物 NAがあほ臭くなるよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:47 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:86は成功したと言えるけども

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)