質問です!


▼ページ最下部
001 2023/06/24(土) 03:28:03 ID:hBKKQIpq.k
大通りから幅員の狭い、車同士がすれ違うのがギリギリの小道に(A)が入ろうとした時に、その細い道から対向車(B)が来たのがあきらかに見えた場合です。
円滑な走行を考えた時に(A)か(B)のドチラが譲るべきだと思いますか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
040 2023/06/25(日) 18:48:05 ID:.RjolVSmQo
>>39
>埼玉県川越市小仙波1073 の西側

つまり離合場所があるのに無視して前進、ドラレコ撮影車両の方が馬鹿でした
って事だな

ちなみにレス画の軽トラは駐車違反だね、例え駐車禁止場所じゃないとしても『無余地場所違反』ってのがある
最低でも3.5mは開けてないとだめ

返信する

041 2023/06/26(月) 23:42:51 ID:QS3hW66nN6
>>1
Aが譲るのが一般的だね。それはベテランなら一瞬で判断をして左折ウインカー出して曲がる手前で待機をし、Bが出ていくのを待つ。
Aが身を挺して大通りの流れを止めてBを大通りに合流させる手伝いもするだろう。

大通りが激混みでどうしても譲れなさそうなら、一度入る通りをやり過ごしてタイミングをずらすなど思いやり運転も選択肢の一つとしてあると優良ドライバー。
大体常識的なドライバーの皆の考えはシンクロニシティしているから、それを掴めば運転していて怖い事は少なくなる。

返信する

042 2023/06/27(火) 10:24:07 ID:gNdQGdpZL2
>>41
そうじゃないと思うよ

Aが交差点手前で止まって譲るのは
Bが交差点に近づきすぎて、Aが左折できない場合
と、左折した後で離合が難しいと思える場合くらいかな

止まる場合でも、車内で動かす手の動きが相手に伝わるような距離じゃ無いと、Bが躊躇して止まったりするといつまでもお見合い状態になる

A側道路の流れを無駄に停めて停滞させるのはベテランとは言えない
ベテランを気取っても、単に運転が下手な人のような雰囲気が伺えるね

返信する

043 2023/06/27(火) 11:21:43 ID:OZqvWeKqIs
こういう道って、だいたいバカしか通らないので、できるだけこういう道は避ける。

以上。

返信する

044 2023/06/28(水) 00:23:49 ID:Rm01YqX.To
>>43
抜け道だと思って嵌まる奴は馬鹿なのだろうけど
そうは言っても、通らざるをえない人もいるでしょ
>>27で言えばこの狭い道路に面した地域の住人とかさ

>>27の道路は、道路を拡張してもらうとか、一方通行の規制をしてもらうとかしたほうがいいだろうね
まぁそういう働きかけをしないのなら馬鹿なのかも知れないけど

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:43 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:質問です!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)