気軽に海沿いをドライブ出来ない海無し県って
▼ページ最下部
001 2023/06/16(金) 02:33:10 ID:c/GJHenGVw
可哀想だな(TT)
「海無し県」
これだけで埼玉は茨城より可哀想
返信する
024 2023/06/19(月) 01:17:56 ID:o5v9L04Kp.
>>23 砂浜から出る事が出来なくて泣いていたのは君だったか・・・
あの時押して助けてあげたのが俺だけど覚えていないよな~
返信する
025 2023/06/19(月) 13:31:04 ID:LXpEgM17LE

今まで見た国内の海で相模湾に面してる砂浜だけ黒いんだよね。他は同じ本土でも白砂だよ。
痩せた砂浜を補うため学校の砂場みたいな黒い砂補充している工事を最近見たけど、40年くらい前から逗子や鎌倉周辺の砂浜は黒っぽかった。
砂浜が黒っぽい、これは車道に接しているせいだと思うけど。 他の海が奇麗なところは防波林や防風林などで車道との間に猶予がある。
返信する
026 2023/06/19(月) 15:31:28 ID:Oq3iWxPWD6
砂浜が黒いのは火山性玄武岩が多く含まれるから。
返信する
028 2023/06/19(月) 19:03:23 ID:H.zb0vOAXQ

現在の材木座海岸ね ビーチパラソル有るから夏かな
返信する
029 2023/06/19(月) 19:34:29 ID:H.zb0vOAXQ

こっちが1980年 まあ色味はともかく言いたいことはわかるでしょ?
後川遡ると大抵アレか住宅街が有る。
返信する
030 2023/06/20(火) 17:40:29 ID:HsSrW5bHFQ
砂浜が黒い理由 砂浜が黒く見えるのは主に「溶岩」が砕けたものが砂として多く堆積しているからです。 溶岩が固まったものの多くは玄武岩とも呼ばれ、その色は黒もしくは灰色をしています。
返信する
031 2023/06/21(水) 01:38:12 ID:/53A/1iQco
ポストトゥルースを生きている人には事実を言っても無意味なんだよね
返信する
032 2023/06/22(木) 01:35:34 ID:W5NU3N6/sQ
033 2023/06/22(木) 14:58:15 ID:tc/eWhMmj.
行楽シーズンは江ノ電も酷い満員だし江の島付近は歩けたもんじゃないし
住民は相当大変なんだろうな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:32
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:気軽に海沿いをドライブ出来ない海無し県って
レス投稿