ヴェゼルが優秀すぎて納期未定


▼ページ最下部
001 2023/06/10(土) 23:03:11 ID:U8UGmluSZc
はぁ〜
いろいろ検討したけどヴェゼルのクラス超え、コスパの良さが異常。
インテリアの質感ハンパないのと広すぎて便利すぎ。
マジでトヨタ買ってる奴アホすぎw
しかし納期未定…
死ねよ半導体不足

返信する

※省略されてます すべて表示...
048 2023/06/27(火) 10:00:40 ID:2RxH1E24IE
Playは注文できない。Zは納期未定
Xはいらんから帰って来た。
ヴェゼルを検討対象にすると他のライバル車はショボ過ぎて買えない。
困った。

返信する

049 2023/06/27(火) 10:33:52 ID:eUHBIPnop2
>>47
マツダのCXやんか

返信する

050 2023/06/27(火) 10:55:14 ID:2RxH1E24IE
実物はマツダっぽさ無かったよ。
キャビンが薄っぺらいから(でも中は広い)マツダ車のような卵感がゼロ。
どっちかって言うとスポーツカーみたいな印象。

返信する

051 2023/07/04(火) 05:13:19 ID:iI9UOGtwhQ
年間費用ランキングで二位
内装の質感や使い勝手を加味すると実質1位
そりゃ必死に工作されるわな

返信する

052 2023/07/04(火) 05:16:39 ID:iI9UOGtwhQ
画像忘れてた
自動車税や車検
燃費、などを一律条件で計算したもの。
あのコンパクトさと内装の使い勝手の良さを考えれば現状で最有力に購入候補に入れるべき車。
ヤリスクロスとか内装見てられないし使い勝手悪すぎる。

返信する

053 2023/07/05(水) 09:22:57 ID:FCpNBPW6iU
>>6
一行目と三行目で矛盾してますよ

返信する

054 2023/07/09(日) 17:39:46 ID:lxmVWsImQA
CX-30とめちゃくちゃ迷ってる
納期はかなり改善して来てるみたい。

返信する

055 2023/07/09(日) 19:39:15 ID:6OTkSwY9QM
>>54
買ったのは2年くらい前だけどcx-30乗ってるよ
何かききたいことがあれば答えるよ

返信する

056 2023/07/09(日) 23:50:19 ID:lxmVWsImQA
>>55
ディーゼル?

返信する

057 2023/07/10(月) 06:32:02 ID:qw/Krk97C6
>>56
2000ccのガソリン

返信する

058 2023/07/10(月) 16:50:28 ID:8mz55.TZbc
>>57
動力性能的に不満ってある?
高速の加速とか

返信する

059 2023/07/10(月) 18:36:00 ID:qw/Krk97C6
>>58
2WDの話になるけど街乗りではそんなに不満はないな。
車重が重いから出だしはモッサリしてる。ここ気になるなら5がいいらしい。
高速ででの加速は悪くないと思うよ。スポーツモード(スイッチ)もあるし。
運転してる感覚ははマツダらしくてフィーリングはいいと思うよ。

個人的にはマツダはナビが好みが分かれるところと思う。純正しか選べないし。
サイズ感の割にはトランクが狭いかな。

返信する

061 2023/07/11(火) 00:10:02 ID:rpuUOnGgYY
>>59
>マツダはナビが好みが分かれるところと思う。

2024モデルからはCarPlayのみの運用もできるはず。
マツダとしては収益が減るけど、今の時代仕方ないところ。
ホンダのナビはカロッツェリアと双璧で最も使いやすい。
ホンダなら純正ナビを選んでも価格の価値はある。
ギャザーズのナビも良い。
なんやかんや言うて日本で初めてナビを作った会社なだけはある。

マツダは、特にCX-30の代7世代はデザインだな。
あの雰囲気が理解できる人はマツダしか満足できんだろう。
ユーティリティを含めたトータルではヴェゼルは優秀。トヨタなど話にならん。
それらを捨ててもデザイン雰囲気はマツダも魅力的。
悩ましい良い2台だ。

返信する

062 2023/07/11(火) 08:37:46 ID:1h7RtLWUoE
見かけるようになったマンが必死だな
もはや Nボックスとフリードしか戦力になってない

フィットやホンダeやステップワゴンの新型スレが立った時にこれは売れると絶賛してた奴だろ

返信する

063 2023/07/11(火) 14:01:21 ID:xQ.cwJiio6
>>62
供給追いついていない車にお前が必死なだけだろ

返信する

064 2023/07/12(水) 00:26:14 ID:jghEcQ7amk
>>62
うっわw
戦力とかw販売数とかw こいつ絶対トヨタ派()だろwww
きっしょww
トヨタとかwww

返信する

065 2023/07/12(水) 12:58:33 ID:/aJPYPJbNg
CX-30とヴェゼルだと税金がヴェゼルの方が安いんだよなあ

返信する

066 2023/07/13(木) 00:55:34 ID:7niUKC0lQg
>>65
CX-30の2Lは無駄に感じるよな。せめて1.5のターボで税金安くしてくれと思っちゃう。
ヴェゼルは全方位で優秀だよなあ。
税金同じでヤリスよりデカくてユーティリティあってカローラクロスより税金安くて高級感もある。

返信する

067 2023/07/13(木) 11:12:57 ID:l3bzi7rIUs
ME7のパクリ

返信する

068 2023/07/13(木) 12:48:07 ID:sSUos5Cssw
>>63>>64
1レスにまとめて書けよ
おまえはバカなんだから

返信する

069 2023/07/13(木) 17:56:58 ID:7niUKC0lQg
突然納期が半年に短縮

返信する

070 2023/07/13(木) 23:46:27 ID:XqIsKlYFL2
ドアハンドルが前後共通じゃないのがやだ

返信する

071 2023/07/16(日) 09:11:44 ID:FFIKny8i0g
>>70
わかるわー
今回のデザインだったら普通の方が合ってたと思うの

返信する

072 2023/07/16(日) 09:53:03 ID:J72TcFfYUM
>>67
中国車?

返信する

073 2023/07/17(月) 04:13:19 ID:oA0eN7393U
>>69
一年以上かかるって言われたぞ
待つけどさ

返信する

074 2023/07/18(火) 00:18:52 ID:ZdU23WcGLA
1.5ターボRS待ちの俺は静観

返信する

075 2023/07/20(木) 08:32:45 ID:TV/A01Hd5k
今一番パッケージングが良い車じゃなかろうか?
半導体不足で生産が追いついていないのは勿体無い。
というか早く来る車もあるのになぜ車によって納期に凄い差が出るのか。

返信する

076 2023/07/21(金) 21:32:01 ID:IyW.aB811o
CX-30と悩むってのはめっちゃ分かる。
俺はその2台で悩んで結局CX-5にしたがw
ヴェゼルの純ガソリンに良いグレードがあればそっちだったかもしれない。

返信する

077 2023/07/22(土) 09:50:31 ID:Z3qTqPtY4A
このボディの大きさに1.5Lは非力

返信する

078 2023/07/22(土) 23:36:18 ID:hnrDgXeA/o
>>77
e:HEVは良いけど素のガソリンモデルは1.5ターボだよな。
まあ後からターボRSを設定しようと計画してたんだろうが、半導体不足で予定が狂ったんだろうけど。
とにかくe:HEV一択。

返信する

079 2023/07/23(日) 14:00:23 ID:ubcDl.OTwI
ガソリンの四駆を買ったけど動力性能は可もなく不可もなくってところだよ。
高速はちょっと唸ってるけどw
燃費は15ぐらい。
乗った感じがガソリンは車格なり
E:HEVはグンと高級感が増す。
ホンダ方式はガソリンとハイブリッドで高級感がちがいすぎる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:77 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ヴェゼルが優秀すぎて納期未定

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)