車は必要。しかし金をかける対象ではなくなった。
▼ページ最下部
001   2023/05/07(日) 14:57:03 ID:gNlaGEeKZo   
 
地方において車は生活必需品で、車は必ず必要なものです。 
 昔はさらにその家の格みたいなものを演出するのにも必要で、こぞって普通車の良い車を競って買いました。 
 しかし多様な価値観が氾濫し、必要以上に車に金を掛けるのがバカバカしい時代に。 
 ランニングコストの安い軽自動車を長ーく使う使い方で十分になってしまいました。 
 むしろいまだに車にこだわった生き方が非常にダサい。 
 とことん拘って旧車に乗ってる様ならまだ良いですが 
 中途半端に最新の適当な普通車で優劣を競っているのは一番みっともない。
 
 返信する
 
105   2023/05/23(火) 18:00:49 ID:BB9WtSaRJ6    
>>97  それなw 
 多様な価値観で多様な車選びや車趣味を寛容に認めればいいのに、軽四乗りの価値観を押し付けてるようにしか見えないんだわw
 返信する
 
106   2023/05/23(火) 19:15:42 ID:hf1lY8jL5o    
馬鹿な奴等が自由クソゴミ蛆虫党なんか支持するからだよw 
 海外のYouTube見れば若者が日本の高級車乗り回してる。自国のものを外国人の方が利用してる様を見て悔しくないのかね自称愛国者様はw
 返信する
107   2023/05/23(火) 20:44:20 ID:k419YsZX2.    
日本の金持ちは増えている 
 富裕層・超富裕層の合計世帯数、148.5万世帯で過去最高に 
 富裕層・超富裕層の世帯数と資産総額は引き続き増加傾向
 返信する
108   2023/05/23(火) 22:55:10 ID:YrXIhxOBKU    
110   2023/06/03(土) 08:33:11 ID:ZhWCFhXGAE    
111   2023/06/03(土) 12:25:18 ID:p.uYbolIWM    
>>106  バイクの新型車なんか、最近では日本より東南アジアの方が 
 先行発表・先行発売されるしな、しかも生産もあっちの国でやってる 
 10数年くらい前は東南アジアなんか、日本の80~90年代の中古車がステータスとして乗られてる雰囲気があったが 
 いまでは逆転してる
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:48 KB
有効レス数:107 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:車は必要。しかし金をかける対象ではなくなった。
 
レス投稿