坂道発進.


▼ページ最下部
001 2023/04/19(水) 20:33:01 ID:DdNcU5u5ww
MTで急な坂道発進は緊張するよね。
やっぱ坂道はATが便利ですね。

返信する

002 2023/04/19(水) 21:00:39 ID:isFv.UW06.
今時のMTはヒルアシスト付いてるじゃん

返信する

003 2023/04/19(水) 22:31:26 ID:UHnz4YO1P2
自動でエンジン回転を上げてくれるMTもあるんやで
シフトダウンでブリッピングしてエンジン回転数を合わせてくれるし
そうなるともう疑似ATやけどな

返信する

004 2023/04/19(水) 23:01:23 ID:cnozq8Jaok
ブレーキ離す前に半クラにしてれば良いだけです

返信する

005 2023/04/20(木) 00:09:58 ID:K63vwyUpIo
この類のステッカー貼れば

返信する

006 2023/04/20(木) 06:19:01 ID:jOzgdIJfpM
ブレーキとアクセルとクラッチを同時に操作でき数の足が有れば良いだけでしょ

返信する

007 2023/04/20(木) 07:29:08 ID:FgU5qf2A4s
ヒール&トウいいよ、シフトダウンだけじゃない

返信する

008 2023/04/20(木) 08:20:08 ID:YrT..MlPfw
>>7 ヒルアシストついていると、頼ってあまりしなくなってきたな

返信する

009 2023/04/20(木) 16:27:11 ID:NTNrgwhM7Y
>>6
ミニスカ自転車とすれ違う際に、意図しない急ブレーキの危険があるな

返信する

010 2023/04/20(木) 18:11:19 ID:MkKak4nOoE
ヒルアシスト機能がついていますが、坂道の角度によってONになったり
様道でもONにならなかったりするので、怖くてアテに出来ません。

やっぱりサイドブレーキが一番安心ですね。

返信する

011 2023/05/02(火) 11:21:38 ID:5H6wD66zbI
コツをつかんだら難しくもなんともないけどな
よほどの勾配じゃない限り駐車ブレーキ無しでもブレーキペダルからクラッチペダルへの移動で発進できるよ

返信する

012 2023/05/02(火) 12:34:26 ID:40Pqad/f8Q
最近教習所の動画見てたらATでも坂道でサイドブレーキ引けとさ。
発進時にはゆっくり解除してアクセルを踏み込みんだと。ほえええって見てたわ。
クリープ無いATって有るんだっけ?

返信する

013 2023/05/02(火) 21:06:50 ID:fTRWhzbY7M
今日まさに坂道発進失敗したわ
エンストした
レンタカーのダンプ
ギヤ比が低くて乗りにくい

返信する

014 2023/05/02(火) 21:55:27 ID:TLaVYngEIo
昔はみーんなミッション車だったんだろ?
エンスト事故も多かったんだろうなあ

返信する

015 2023/05/03(水) 00:58:02 ID:eWkOgD11Pg
>>13
空荷の時は2速発進するんだよ

返信する

016 2023/05/03(水) 16:48:19 ID:.zJn4nZVRs
>>14エンストは初心者だけ、
初心者でも2日も乗ればエンストなんかしないから事故など起こさない。

返信する

017 2023/05/03(水) 17:11:10 ID:plHh.fRi7o
>>12
足踏み式のパーキングブレーキ(サイドブレーキ)はどうするんだろな?

画像は借り物

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:坂道発進.

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)