湘南は渋滞するとわかっているのに何故車で来る?


▼ページ最下部
001 2023/04/17(月) 01:27:19 ID:U8I0vz80RM
特に江の島!

特に埼玉人は近い千葉の海へ行けよ
もうすぐゴールデンウィークで憂鬱になるわ

カッぺに憧れられる神奈川は辛いぜよ.
埼玉は観光客が少なくていいな~

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2023/04/17(月) 12:35:43 ID:yhXbdlgMYU
むしろ渋滞すらイベントの一つだからなw
お気に入りのナンバーを大音量でかけて、手マンテコキしながら道を行く。
なんなら道だけでも十分。

返信する

009 2023/04/17(月) 12:48:59 ID:DmrPmQB64s
>>1
湘南しか海を見に行く所が無いのに何を都会自慢してんのかとw
しかも、黒っぽい砂浜で水平線しか見えないつまらない海なのに・・・

返信する

010 2023/04/17(月) 16:56:22 ID:5.pHdpHqrw
山といえば富士山
川といえば…
海岸でといえば湘南

返信する

011 2023/04/17(月) 19:57:39 ID:KV6nhq4ACs
湘南あたりは国があの辺の民家の土地買い上げて全部道路にすれば良い
江ノ島も埋め立てて駐車場を拡張すればよい

返信する

012 2023/04/17(月) 20:18:10 ID:nwb6HdBZnw
国道134号 湘南渋滞ノロノロビーチラインに道路名を変更します。

返信する

013 2023/04/17(月) 20:19:53 ID:GQqxxkYu0.
>>11
島なのに埋め立てるの?

返信する

014 2023/04/17(月) 20:22:35 ID:KV6nhq4ACs
>>13
そう、なんぼ観光客が車で押し寄せても駐車場に困らないように、島を拡張するんだよ
ナンボ車が来ても渋滞しないように無尽蔵に道路を拡張するんだよ

返信する

015 2023/04/17(月) 20:28:26 ID:kjnMeTD84E
圏央道の開通で埼玉からのアクセスは格段によくなってるけどな
入間から江の島まで一時間半で行けるぞ

返信する

016 2023/04/18(火) 17:45:26 ID:PBkC8YQy.E
人に話すのに千葉に行ってきたと言うのと、湘南に行ってきたと言うのでは印象が違うから

返信する

017 2023/04/18(火) 20:43:18 ID:sLfqyMSU1I
江ノ島近くに「イエローサブマリン」があった頃は都内から週に3日通っていたな。学生だったし(バカ)‥

返信する

018 2023/04/19(水) 02:09:18 ID:T14setnsHM
>>14
道路を拡張するより無くせば車は来なくなるよ

返信する

019 2023/04/19(水) 10:06:36 ID:84o5rMImoQ
若かりし頃は何が何でも車で湘南逝ってた時期があったなぁ。
ほんと渋滞するってわかっているくせにね。
ほんで帰りに七里ヶ浜あたりのレストラン行くのがなんか仲間内でステータスだった。
レストランも1時間くらい待ったなぁ。

返信する

020 2023/04/19(水) 12:34:56 ID:/D5tjdpq6.
土日に江ノ島に入れる時代は大勢の若者が大挙として押し寄せてたね
正月にチバラギナンバーの族車がたくさん134号を埋め尽くてたり。
よい車買うために一生懸命働いていた時代だったね

返信する

021 2023/04/19(水) 17:16:07 ID:C/jbWXZ5n6
[YouTubeで再生]
>>7
補足になるかな?
終戦直後の神奈川

返信する

022 2023/04/19(水) 20:32:24 ID:wsMcCoRkA6
渋滞する原因教えたろか。
セックスしすぎで人口爆発の弊害なんだよ。

返信する

023 2023/04/19(水) 22:06:37 ID:piPe2wyi7c
夜中、材木座海岸でよくセックスしたな

返信する

024 2023/04/20(木) 20:26:09 ID:HtkMOriEYE
>>22
へぇ、しょ~なん…

返信する

025 2023/04/21(金) 02:37:58 ID:EkMGbBGsCc
[YouTubeで再生]
鎌倉から江ノ島まで海のハイウェイを~♪

「涙のドライブ」

返信する

026 2023/04/21(金) 20:32:08 ID:E0CRnzU.N2
江ノ島の何がいいの?

返信する

027 2023/04/27(木) 02:17:00 ID:qCJSSKBBug
さ~て
いよいよGWだなw

返信する

028 2023/04/27(木) 12:02:36 ID:4MwvnmRcco
>>26
『村』漁村とか農村とか閑村とかの村ね
そういう牧歌的な風情かな?134号線の最前列はビーチリゾートっぽいけれど
全体としては牧歌的な村風情

並び称される須磨が『よくぞこんな場所に』的な都市部風情だから対比として面白い

返信する

029 2023/04/27(木) 12:18:51 ID:R2/IEjyVm.
田舎モンが渋谷や原宿へ行きたがるのと一緒
名古屋ナンバーや尾張小牧ナンバー多いのがその証拠

返信する

030 2023/04/27(木) 12:22:15 ID:UPiZApudv2
素敵な場所だから行く訳でもない。
有名だから行ってみるだけ。
一度行けばそれで終わり。

返信する

031 2023/04/27(木) 18:53:12 ID:WoiU.Myo/k
ビーチ・ボーイズ見ると千葉もいいな(日本海側在住)

返信する

032 2023/04/29(土) 04:16:48 ID:3Y/yn4eQBY

▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:湘南は渋滞するとわかっているのに何故車で来る?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)