湘南は渋滞するとわかっているのに何故車で来る?


▼ページ最下部
001 2023/04/17(月) 01:27:19 ID:U8I0vz80RM
特に江の島!

特に埼玉人は近い千葉の海へ行けよ
もうすぐゴールデンウィークで憂鬱になるわ

カッぺに憧れられる神奈川は辛いぜよ.
埼玉は観光客が少なくていいな~

返信する

002 2023/04/17(月) 02:18:35 ID:EobGpXKBM2
昔逗子に住んでいたが、逗子鎌倉の公道は大半が片側一車線道路だから渋滞した時悲惨。夏場はほぼ渋滞してて逗子海岸横断するだけでも一時間以上かかり彼女と爽快なドライブは楽しめない。
行くときも激混み、都内に帰っても夕方の首都高は激混み環七環八ゲロ渋滞で、なんか皆計らずしもシンクロニシティ的な余暇を過ごしている様子。
車で行くと観光地ゆえに駐車場代が高く落ち着いて遊べない、車だと計画を立てねばならず気ままにブラブラ回れない。

都内から電車で移動したほうがコストもかからないし旅している風情がある。
埼京線のホームから出ている池袋手前から大船まで直通運転の湘南ライナーは一度乗り換えだけで逗子まで行けるし、JR逗子駅は京浜急行逗子葉山駅が近く徒歩圏内なので、京浜急行で品川まで帰るなど工夫をこらせる。
JR逗子駅から逗子海岸までは徒歩20分前後。鎌倉から海までも大体同じ。鎌倉から江ノ電で江の島までいけたり、大船からモノレールでも、隣の駅の藤沢からでも行ける。
都内並みに交通網揃っているので、そもそも車で行くメリットは少ない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:湘南は渋滞するとわかっているのに何故車で来る?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)