何かがおかしい、最近の車


▼ページ最下部
001 2023/04/10(月) 16:18:32 ID:aJL3M9/xiA
こんな醜いデザインの車が街を走ってて良いの?
日本の景観を破壊しているのでは?
これをOKする感覚は狂っているのでは?

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2023/04/10(月) 20:01:49 ID:4OUSQAX792
>>12ムーヴキャンバズやラパンがそれに該当する
後はFJクルーザーかな

返信する

017 2023/04/10(月) 20:15:59 ID:FnDq2vMf9c
>>15
そんな凡庸なデザインじゃろくに売れない
経済が停滞してしまう

返信する

018 2023/04/10(月) 20:18:34 ID:FC6kuUoUpg
>>1
作ったやつも買う奴も頭がおかしいのは間違いないw

返信する

019 2023/04/10(月) 20:31:57 ID:W1sWznRJ5s
好き嫌いは別にしてオラオラ顔の車が売れる時代だからしゃーない

返信する

020 2023/04/10(月) 20:33:44 ID:ofkPRwxy/o
マトモなのも一応ある

返信する

021 2023/04/10(月) 21:24:57 ID:OCdS2hTczM
つうかホームセンターで売ってるママチャリのフレームやハンドルにいちいち「このデザインは何かがおかしい!最近の車」っていう奴のほうが今の日本じゃあ少数派w
そんなこといちいち考えて「移動の足」を買う奴はジジイだけ。

返信する

022 2023/04/10(月) 21:42:31 ID:ofkPRwxy/o
>>21
意味不明
ホームセンターのママチャリと車は違うでしょ

返信する

023 2023/04/10(月) 21:45:26 ID:FnDq2vMf9c
>>21
実際は めっちゃシビアにデザインされている
ほんの少しでも狙いを外すと姉妹車でも
アルファードとヴェルファイアのように大差がつく

返信する

024 2023/04/10(月) 22:23:27 ID:OCdS2hTczM
>>22
「車はただの移動手段」と思ってる大多数の普通の人間の感覚がわからないみたいだね。

返信する

025 2023/04/10(月) 22:34:22 ID:xJkNze5goQ
>>24 「車はただの移動手段」と思ってる人間は デザインなんてどうでもいいのでは?

返信する

026 2023/04/10(月) 22:47:57 ID:OCdS2hTczM
>>25
もちろん。
だから今の車に対して何の不満もない。
昔に比べたら性能はよくなった。壊れない。何十年も元気に走る。ただ値段は高くなった。だからデザインなんて別に二の次。
何かにつけて上っ面のデザインばっかりどうこう言う奴は「親に食わしてもらって働くことの辛さもわからないまま毎日呑気に生きてて”やっぱり人生ってファッション・見た目っしょ!”」って言ってるくらいの
薄っぺらさを感じるだけ。

返信する

027 2023/04/10(月) 23:02:49 ID:OCdS2hTczM
>アルファードとヴェルファイアのように大差がつく

たぶんデザインじゃなくて製造台数・販売台数や販売店の予算でこれだけ売れる数をある程度見越して
ちゃんと後発姉妹車は数少なく売れるようにグレード設定含めてメーカーがあらかじめ設定してるんだと思う。
別にグリルが縦だから横よりもカッケーとかライトがとんがってるからイケてるとかそういうデザインの優劣ってのは・・まあ、なんてゆーかその(;^_^A 中学生っぽいというか。

返信する

028 2023/04/10(月) 23:43:44 ID:hqMD.yCVlc
ヴェルファイアってDQNしか乗ってないのはなんでなん?
プリウスは死にかけ老人ばかりだし

返信する

029 2023/04/10(月) 23:51:10 ID:ofkPRwxy/o
>>21
>>22

ホームセンターのチャリで言うと、こんなのしか売ってない状況を想像してくれよ。
それで普通のママチャリ売ってくれって言ってるだけ。
>>1の車ってチャリで言うとこんな感じでしょ。

返信する

030 2023/04/11(火) 00:05:27 ID:txcdxfYDqk
>>27
「アルファード」と「ヴェルファイア」“顔”の違いで人気に大差
https://kuruma-news.jp/post/61436...

返信する

031 2023/04/11(火) 02:25:18 ID:VO52DsWTIs
>>1
ガオーさん

返信する

032 2023/04/11(火) 02:29:34 ID:4XupzBw8a.
鉄板打ち出しの金型に社運掛けてた頃と違って
「フロントマスクなんてたかがプラ部品、ウケなきゃMMCすりゃいいだけよ」
程度の感覚じゃないの今どきのメーカーって。

返信する

033 2023/04/11(火) 02:39:21 ID:/PFOvXCUTw
外装的美しさを追求するより実用性だから箱車になり、威圧的なフェイスで舐められを回避。
要するに快適性を追求した結果こうなったのだろう。現代のは車でなく「動く部屋」だよ。

返信する

034 2023/04/11(火) 07:43:00 ID:JGDMIy0AYs
ていうか、1年以上経っても注文したクルマがこないぞ?
その間に値段も変わり、仕様も変わり
どーなっとるん?
理由を聞いたらV8エンジンの部品が手に入らない?
どーなっとるん?
クルマ業界??

返信する

035 2023/04/11(火) 14:15:02 ID:6ECPuq8mhc
売れる車の顔が「正解」でしょ。商売なんだから。

返信する

036 2023/04/11(火) 14:25:26 ID:0.DU9UtgDU
確かにカッコ良くはないけども
周りと同じようなものを欲しがるのが日本人の特徴だからね
大トヨタ様がお作りになられるんだから正解なんでしょう。
私は買わないけど。

返信する

037 2023/04/11(火) 15:07:28 ID:vSUuxjE8Og
綿密な市場調査と売れるデザインの巧みさだよ

返信する

038 2023/04/11(火) 17:25:20 ID:aIzmgWm2OM
>>37
違うでしょ
ネタ切れでどんどんグチャグチャになってるだけだけど、トヨタ様が作るからアホが買うだけ。
それに意を唱えたら「昭和」「オッサン」のレッテル貼りで根本の会話成立せず。
日本社会全体が共産主義みたいになって、相互監視社会に陥ってるだけのアホらしいお話。

あージムニー欲しい。

返信する

039 2023/04/11(火) 17:51:59 ID:vSUuxjE8Og
実際には同じベースのトヨタでも・・
https://kuruma-news.jp/post/61436...
ユーザーの好みと目はシビア

返信する

040 2023/04/11(火) 19:17:38 ID:deF9OmDnlw
>>20
ジムニーはデザイン的には後退でレトロ調パイクカーと変わらん
対人安全性も良くないので趣味車の範疇だから許されてるだけ

返信する

041 2023/04/11(火) 21:55:57 ID:XA9xRv1Cb2
トヨタ車を買う連中の美的感覚は正常な人間とは真逆だからこれで正解w
>>1
>>19

返信する

042 2023/04/12(水) 23:21:08 ID:dvzQu2QPyQ
>>40
>デザイン的には後退で

君は何様なの?
どこが「後退」なの?
てか「前進」「進化」って何なの?
耐久消費財の日用品なんだから、完成されたデザインでそれ以上こねくり回す必要ってあるの?

返信する

043 2023/04/13(木) 00:05:45 ID:Ae7IFyDW1.
>>42
トヨタ派にとっては、トヨタのみが絶対なので何を言っても無駄w

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:42 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:何かがおかしい、最近の車

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)