何時からホンダは魅力が無くなったのだろうか?


▼ページ最下部
001 2023/04/06(木) 01:05:56 ID:nd.uj57w1I
日産はバブルで調子こき過ぎた。
ホンダもそうなのか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
043 2023/04/08(土) 00:57:47 ID:rpuLUijs2g
>>42
役員は中国大好きの無能ばかり

返信する

044 2023/04/08(土) 02:49:27 ID:K3.nJF88ko
>>41
トヨタとスズキは株式双方取得
傘下ではなく提携
ネットだから適当な事言うの慣れてるんだろうが、そう言うのって普通に失礼。

返信する

045 2023/04/08(土) 03:10:18 ID:LXFKurYyLI
>>44
だね。
スズキとダイハツが同系列になる事とは違うもんなw

返信する

046 2023/04/08(土) 09:43:06 ID:DCNVmTQ2XA
関係性から見て傘下で間違いはない

スズキ、事実上のトヨタ傘下入り
https://biz-journal.jp/2021/07/post_241068.htm...

返信する

047 2023/04/08(土) 23:01:15 ID:ZmbNAOXc3M
他人レスに得意になってマウント取って、逆に嘘ばれて赤っ恥掻いて逃げてる恥ずかしい奴を久しぶりに見たwwww

返信する

048 2023/04/09(日) 00:03:58 ID:Ata42xA9IE
>>46
いやいや、この記事むちゃくちゃじゃない?

返信する

049 2023/04/09(日) 04:00:47 ID:PRNyAU.zvU
>>48
たしかにw

返信する

050 2023/04/09(日) 23:37:58 ID:woihVc.WRk
スズキは、VWからの手切れ金をトヨタに借りてるからな
報道的な表向きは、資本提携
現実的に言うと、子会社=傘下だな。

返信する

051 2023/04/10(月) 00:35:46 ID:CNclG4Sr12
>>50
自分のレスを正当化したくて必死だな
なんか哀れだなw

返信する

052 2023/04/11(火) 10:17:45 ID:vSUuxjE8Og
スズキやマツダやスバルは トヨタの助けがないと
欧州の排出規制をクリアできず商売できない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:51 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:何時からホンダは魅力が無くなったのだろうか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)