何時からホンダは魅力が無くなったのだろうか?


▼ページ最下部
001 2023/04/06(木) 01:05:56 ID:nd.uj57w1I
日産はバブルで調子こき過ぎた。
ホンダもそうなのか?

返信する

002 2023/04/06(木) 01:18:47 ID:aoyafWuXi6
海外では売り上げ好調。
トヨタやVWもそうだけど、魅力が無くなれば無くなるほど会社的な売り上げは上がるんじゃない?

マツダやスズキは魅力的な車多いよね(スズキはインドで鬼強いけど)

返信する

003 2023/04/06(木) 02:07:52 ID:PRdL6oVuY2
>>2
ホンダの世界販売は4年連続マイナスだぞ

返信する

004 2023/04/06(木) 02:30:41 ID:s8b2/Ag2QM
いつの頃からかDQN御用達メーカーってイメージだな。
実際、運転マナーの良いホンダ車って見た事ない。
というか、停まってる所から既に酷い。

返信する

005 2023/04/06(木) 02:46:22 ID:kll4wYG636
これ!
罰ゲームレベルだろww

返信する

006 2023/04/06(木) 04:54:04 ID:skKFI/AlrY
たまーにとんでもないヒット作生み出してるメーカーってイメージ
シティとかオデッセイとか最近はどうか知らんけど

返信する

007 2023/04/06(木) 05:17:32 ID:zAfC0bFTyE
「チョイ悪」という風潮に乗ったよねえ。

返信する

008 2023/04/06(木) 06:45:27 ID:xfl3vNDgrk
売れてるのは軽とフリードだけw

無能デザイナーと役員を一新すべきだな

返信する

009 2023/04/06(木) 08:25:36 ID:0rFGXfQ8I6
>>1
カマロ

ホンダは技術研究所であって、バイク屋でも車屋でもない、新しい製品を創造するところ。
ほかの業界と競うでなく、むしろ新アイディアを提案投下しているようなものだろう。

返信する

010 2023/04/06(木) 09:56:31 ID:1FHblu1FAE
>>8
出たあ〜
自分は安全な場所に居て、自分より凄いことをしてる人を叩く「奴隷消費者」w
お前が何かやってみろよw

返信する

011 2023/04/06(木) 10:04:05 ID:fEcgK1SLTs
ホンダのデザインを俺的に表現すると
「木を見て森を見ず」ってなデザインにしか見えない。
車としての機能のことは知らん

返信する

012 2023/04/06(木) 11:07:18 ID:ZkGcz2ps8w
技術屋の考える正解を商品化して、世間に受け入れられずにハズすとこが
魅力だったりする

返信する

013 2023/04/06(木) 11:38:37 ID:uj3oUJ0KfU
>>1 が認知症になった以降だよ
魅力を認知できなくなっただけ
ヘルパーさんにスレ立てしたもらったんだろ

返信する

014 2023/04/06(木) 12:15:46 ID:Dpxnbc17qM
アシモが進化せずに消えていったから。
まぁ、投資の費用対効果が薄いとみたか。

東京オリンピックでこんなのがマスゲームやるかなと思ってたが・・・

返信する

015 2023/04/06(木) 12:24:07 ID:dcyF2EDqG6
所詮と言っては何だけど、「餅は餅屋」なんだわ・・・
その逆に、「腐っても鯛」と言うように、バイクは他社には負けない。

返信する

016 2023/04/06(木) 12:55:38 ID:1FHblu1FAE
>>14
アシモは今この形になってるよ

返信する

017 2023/04/06(木) 12:57:48 ID:1FHblu1FAE
アシモはきっちり進化してるが
それよりもトヨタのこのポンコツの行く末がどうなったか聞きたいw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:51 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:何時からホンダは魅力が無くなったのだろうか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)