トルクレンチを買いました


▼ページ最下部
001 2023/04/01(土) 18:14:56 ID:yxUXFrYqws
トルクレンチを買いました。デジタル式の良いやつ。
実は、アナログのトルクレンチ(プレセット型)も持っているのだが、
老眼でメモリが見えなくなってしまったので、仕方なくデジタル式を買ったのだが、これが使いにくい。
「ピッ!」と鳴る音に反応して、手の動きを止める必要があるのだが、これが慣れないと難しい。プロの場合は、日常的にトルクレンチを使うので、慣れと経験で使いこなせると思うが、自分はアマチュアなので、なかなか使いこなせない。

悩んだ結果、アナログのトルクレンチも、もう一本買うことにした。
我ながらアホな買い物をしてしまった。

返信する

002 2023/04/01(土) 18:42:38 ID:5qkqagPqUQ
来るぞ? テルクレンチおじさんが。

返信する

003 2023/04/01(土) 18:53:09 ID:w.zUodIGGk
それってストップウオッチで目覚ましに使うぐらい用途が違う気がする

返信する

004 2023/04/01(土) 18:58:22 ID:nnSbZHE4vY
ひねるのが好きなんですね
わかります
ワシもひねるのが好きな口でね
もうちょっとひねっちゃおうかな~・・・・・
あのバカ
またボルトをダメにしやがった
どうせ仕事が終わって家に帰ったら
ひねってばかりいるんだろうよ
ボルトを代えるよりヤツを変えた方がよさそうだ
みたいな感じ (^。^;)

返信する

006 2023/04/01(土) 19:21:41 ID:l7RUo2igvc
ターミネーター2で、シュワちゃん演じるロボットが車を整備する時にトルクレンチをくれと言ってるけど
ロボットなのトルク調整とか自分がいまどのくらいで締めているかのフィードバックないんだねって思った。

返信する

007 2023/04/01(土) 19:29:56 ID:Jf5FaqiLr2
トルクレンチはヤフオクやメルカリに出せば直ぐ売れちゃうぞ
俺はAmazonでレビューと割引率の高い物をタイムセール50%引きで買って用が済んだら直ぐメルカリで売った
だから、無料で使えたどころか逆に儲かったw

返信する

008 2023/04/01(土) 19:34:01 ID:O8zGVSms/g
バールのような物はバールとは違うの?

返信する

009 2023/04/01(土) 19:50:39 ID:nnSbZHE4vY
>>8
女のようなものは女とは違うの ?
くらい変な質問・・・・
だが
それがいい (^。^;)

返信する

010 2023/04/01(土) 19:57:01 ID:Mk/fFZ0PH6
素人が扱うようなネジはわざわざデジタル式でなくてもよかろう。

返信する

011 2023/04/01(土) 20:32:31 ID:01KFnvJaTc
さーせん
タイヤ交換に
トルクレンチなんぞ
使いません
さーせん

返信する

012 2023/04/01(土) 21:04:04 ID:vs3P3HRjM2
>>1
>「ピッ!」と鳴る音に反応して、手の動きを止める必要があるのだが、これが慣れないと難しい。

「力を抜いて止める」のではなくて
「回す角度を止めればいい」んじゃね

自分の手元に引き寄せるように引けば、引くのを角度で止めるのは簡単でしょ
まぁ、そんなに神経質にならなくてもいいのにな

返信する

013 2023/04/01(土) 21:05:21 ID:bjta1tY2nE
ドライ組みとラスペネ塗布で同じトルクでも軸力は違うからねぇ。
1度締めと2度締めで同じトルクで締めても軸力は違う。

返信する

014 2023/04/01(土) 21:38:01 ID:8SmNakxGuQ
インパクトで最強に締めて、形だけトルクレンチ使ってるディラーあったなー

返信する

015 2023/04/01(土) 23:00:56 ID:kgxMRnL3/6
>>老眼でメモリが見えなくなってしまったので・・
目盛り確認時だけ老眼鏡かければ良いだろ?
俺は、スナッポン使ってるが、これも銀色メッキに金色文字で見ずらい、見ずらい!
高いし買い換えも諦め、確認時だけ老眼鏡使ってるよ。

返信する

016 2023/04/02(日) 11:15:04 ID:R1xLYV3mtw
>インパクトで最強に締めて、形だけトルクレンチ使ってるディラーあったなー

俺もどことは言わないが見たことある、インパクトで締めた後に客呼んでトルクレンチでカチッとやるところを
1か所だけ見せてんのw

返信する

017 2023/04/02(日) 12:13:03 ID:HNNin6vYm.
見せるためならビーム式の方がいいと思うが

返信する

018 2023/04/02(日) 12:31:03 ID:KpIGzOzVyk
>>17
事後に何かあった時のクレーム回避なだけだから、締め付けアピールのカチッて音を聞かせることだけに意味がある

客に近寄って貰ってゲージを見て貰わないといけないなら邪魔くさい、それにオーバートルクしてしまった時にバレちゃうでしょ
オーバートルクがバレたら高く付くから、バレるようなリスクは逆に選ばない

返信する

019 2023/04/02(日) 14:51:24 ID:H8j5NgQ4c.
>>16
某車屋チェーン店は講習でそれをやれと言われるw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:37 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トルクレンチを買いました

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)