カローラの活躍振り


▼ページ最下部
001 2023/03/31(金) 17:55:20 ID:k6gfSjZSxc
捜査車両
営業車両
いろいろあるわよカローラセダン
※アクシオセダンは除く

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2023/04/01(土) 18:45:31 ID:hCxmfLNE0U
同じトヨタ車でもプリウスに近いクラスのカローラアクシオやらプレミオ、アリオンを運転したら
いかにプリウスは操作系にクセがあるかわかる。
特におっさんおばさん連中はなぜ同じハイブリッドならオーソドックスな既存車種を乗らないのか不思議に思ってる。
きっと世の高齢者を早くこの世から葬りたいと思っている日本政府の裏の陰謀にトヨタが加担させられてるのではないか・・と思ってる。

返信する

009 2023/04/02(日) 09:43:43 ID:0Unnhwy97g
>>7
ここ15年で一番売れてる車種だから。
事故率が同じでも台数が多ければそれだけ多くなる。

返信する

010 2023/04/03(月) 01:33:11 ID:zpi7E/d.HI
>>8
操作系のクセってシフトレバーの事か?
バカ売れした30プリウスって10年以上前、今どきその話持ち出すのは一部のアンチぐらいやで

返信する

011 2023/04/09(日) 11:54:53 ID:cNrKvrDxuk
プリウスのシフトレバーがおかしいのは30系以降もずっと何かと話題に上ってるんだが。
わざとオーソドックスなものに変えないで高齢者にプリウスばかりを進めてるのは「高齢者を早くこの世から葬るための政府の裏施策」「高齢者がそれでもプリウスを
乗り続け、万が一事故を起こしたときの慰謝料や保険料を高齢者ドライバーからがっぽりふんだくるため」にトヨタや保険会社・マスコミが加担しているだけ。

返信する

012 2023/04/09(日) 12:30:10 ID:hCMAXW4HZk
>>11
実際には保険料率クラスから見てもプリウスの事故率は高くない。
単純に台数が多いだけ。

返信する

013 2023/04/09(日) 12:47:30 ID:cNrKvrDxuk
これを見ると販売台数と保険料率の相関関係は一言ではいえないような気もするけど。
https://hoken.mints.ne.jp/9099.htm...

返信する

014 2023/04/09(日) 14:51:11 ID:yn82ygKDFA
N BOX とプリウスならどちらが事故が多いだろう

返信する

015 2023/04/09(日) 14:57:28 ID:hSRLZvcuR6
>>14
ゴキプリだと思う

返信する

016 2023/04/09(日) 18:38:17 ID:cNrKvrDxuk
N-BOX乗りはそもそも任意保険なんて入っていないだろw

返信する

017 2023/04/09(日) 20:52:37 ID:ZkpEzSn05c
カローラも随分フロントガラスが寝ちゃってんだな
ホンダだけじゃないんだ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:カローラの活躍振り

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)