カローラの活躍振り


▼ページ最下部
001 2023/03/31(金) 17:55:20 ID:k6gfSjZSxc
捜査車両
営業車両
いろいろあるわよカローラセダン
※アクシオセダンは除く

返信する

002 2023/03/31(金) 19:15:55 ID:tGFq8rgVu6
アクシオとフィルダーは日本のサラリーマンの重要な移動手段だぞ。
最近はアクシオの教習車もよく見かけるようになった。レンタカーも多いしな。
あと6,7年したらアクションドラマのスタントカーだろう。
カローラセダンのほうは個人タクシー御用達。

返信する

003 2023/03/31(金) 19:17:11 ID:mQ2ezXB5Qo
今のカローラ
かっこいいよな
ナンバーだっていつの間にか3ナンバー
大人になったんだねー

返信する

004 2023/03/31(金) 19:56:04 ID:iPd5lfUin2
トヨタだから暴走するの?

返信する

005 2023/03/31(金) 20:21:30 ID:PfJOwhNv1A
プ●ウス以外は大丈夫です

返信する

006 2023/03/31(金) 20:34:51 ID:EwbcJoDkpw
もちろんあらゆる車種で起きており
猛烈に売れたプリウスやトヨタ車の割に特別多い
という事実も無い
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3...

返信する

007 2023/04/01(土) 12:19:29 ID:wiGN.EZef.
>>6
でも
実際に目にするのはプリウスが多いんじゃね?

返信する

008 2023/04/01(土) 18:45:31 ID:hCxmfLNE0U
同じトヨタ車でもプリウスに近いクラスのカローラアクシオやらプレミオ、アリオンを運転したら
いかにプリウスは操作系にクセがあるかわかる。
特におっさんおばさん連中はなぜ同じハイブリッドならオーソドックスな既存車種を乗らないのか不思議に思ってる。
きっと世の高齢者を早くこの世から葬りたいと思っている日本政府の裏の陰謀にトヨタが加担させられてるのではないか・・と思ってる。

返信する

009 2023/04/02(日) 09:43:43 ID:0Unnhwy97g
>>7
ここ15年で一番売れてる車種だから。
事故率が同じでも台数が多ければそれだけ多くなる。

返信する

010 2023/04/03(月) 01:33:11 ID:zpi7E/d.HI
>>8
操作系のクセってシフトレバーの事か?
バカ売れした30プリウスって10年以上前、今どきその話持ち出すのは一部のアンチぐらいやで

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:カローラの活躍振り

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)