日本製のドラレコって何であんなに糞たけーの?


▼ページ最下部
001 2023/03/16(木) 18:36:21 ID:gSX/i.MuTc
寿命は長いかもしれんが、日々技術が進歩してるから何年も使わんし4・5万も出したいと思うのか
中国製のやつなら4K、2Kが1万円台でゴロゴロある。夜でもライトの光でめちゃくちゃ綺麗に撮れるし多機能。当たり外れもあるが不良品なら交換すりゃいいだけだし大したリスクでもない

返信する

002 2023/03/16(木) 18:49:01 ID:6.EIlicZic
不良品を交換しようとしても、その時には会社自体が無くなってるだろ

仮に存在していたとしても難癖つけて知らん顔するのが中国企業

返信する

003 2023/03/16(木) 18:50:54 ID:tcEo1vSEpI
大事な時に録画できてなくても文句言うなよ

返信する

004 2023/03/16(木) 19:12:03 ID:6.EIlicZic
>>3
事故のショックで基盤があちこち壊れるよ
テストなんてしてないからねぇ

返信する

005 2023/03/16(木) 19:29:51 ID:IcDYkqwvi6
信用を売ってるのが日本製だよ、
仮に安く売った場合どうか?
日本メーカーはクレームを直に受け入れる方式だから
もしもの時、荒波に耐えられないのでコストに入れてる、

例として内蔵バッテリーの不具合などは、ちゃんと対応した
(広告などを打って積極的に回収)

中国製は?
聞かんな、
一部の機能は工事中で出荷なんての有るし、、、
(メニューは有るが動かない)

返信する

006 2023/03/16(木) 19:36:31 ID:hq5GW1uIRQ
信頼性が必要なのに中華なんて使わない

返信する

007 2023/03/16(木) 19:36:40 ID:k2wxUyVSQI
中華製とか…
真夏の昼間に南向きに駐車したら、飯喰って帰って着たら、火吹いてそう

返信する

008 2023/03/16(木) 19:37:47 ID:f9MIkqryLw
コミュニストは不良品を間引く事を知らないからな
フルーツもこの通り
>スイカ1玉 200~500円 当たりハズレ大きい
>パイナップル 60円     〃
>いちご1個当 ~20円 そして不味い。。。メロン、キウイも・・・

返信する

009 2023/03/16(木) 20:16:47 ID:7td6yxzrgU
約3年ちょい使ったミラー型ドラレコ(当時はミラー型は数が少なかった)が壊れたというか
イベント録画は数年前からできなかったんだけど(購入後ちょって経ってから不具合)
今日見返したい場面があってメモリ外してPCで見てみたら
エンジンを切った直近のデーターが記録されていなくて(こんなときのために前方監視にユピテル製ドラレコも併用)
コレじゃドラレコの意味がないのでアマゾンでさっき注文してきた。

性能も良くなってるのに値段は安くなってるよね、3年程度使えればいいかなと思ってる
前の機種は1万6千円ほどだったけど今回買ったのはタイムセールで1万2千円ほど(クーポンもあった)
4Kだし11インチIPSモニター(前は10インチのIPS)イメージセンサーは前と同じSONYだから安心。

返信する

010 2023/03/16(木) 20:32:14 ID:fmd4uOEtK2
総販売台数の設定からして10倍以上有ればそりゃ安くなるわな。
しかも複数のメーカーがパーツの使いまわししてるからもっと規模がデカくなる。
んで客に使われてるパーツの全ての不良検査込で売りつけるもんだからもっとコスト下がる。
返品されなきゃラッキー、返品されたら新品交換。良い商売だ。

返信する

011 2023/03/16(木) 20:39:38 ID:hrTZc2JzGA
電子機器に影響の有る電磁ノイズが出てたり
電源部の設計が貧弱で絶縁耐力が低かったり
一旦障害が出ると波及事故範囲が極端に大きくなったり
数千円のドラレコで車を失いたくない
24時間録画とかもう怖くて怖くて夜も寝れない

返信する

012 2023/03/16(木) 22:24:44 ID:.Rbn/0JqFs
中国製電化製品は40年前から何も変わってないよ、一言でいうと詐欺師。
アマゾン見ればわかるが同じ商品なのに色んなブランドで出してる
ノーブランドならそうやればいいのにメーカーのように消費者を騙し責任を取らないで逃げる。

返信する

013 2023/03/16(木) 23:03:55 ID:r5zoduYUHs
日本製、中華製を取り混ぜて4台ほど使用してみたが、結局は
日本製に落ちついた。
理由は皆がコメントしている通りだが、一番はTVへの雑音と
電波障害が大きかった。

返信する

014 2023/03/16(木) 23:34:03 ID:f9MIkqryLw
>>10
でもアマゾンやアリババ見ると、同じカタチの品なのに違うブランドで売ってるよな
で、同じカタチなんだけどよく見ると微妙に違う。要するに量産効果を工版で生かしていない
何を競争しているのやら、と思えば@~.cnからフィッシングメールが届く

返信する

015 2023/03/17(金) 03:07:33 ID:1FpJQdwZTE
>>1
もしかして工賃って考えてない?
自分で配線をうまく隠せるように出来る?

返信する

016 2023/03/17(金) 07:50:12 ID:nICykikNmw
日本の弱電関係は技術、価格、全てにおいて中国に負けてるよ
日本には無能経営者と不器用社員しかいないからな

アイデアも湧かなければ湧いても販売は一年後ww
売れるものも売れないわ

返信する

017 2023/03/17(金) 08:11:27 ID:aHxRFlT8Js
>>15
ドラレコが日本製ならタダで取り付けてくれるの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:38 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本製のドラレコって何であんなに糞たけーの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)