新型「カウンタック」がカッコよすぎる


▼ページ最下部
001 2023/03/02(木) 13:33:19 ID:qaX3PM9Kw.
「クンタッチ」じゃないぞ「カウンタック」だ

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2023/03/03(金) 23:28:51 ID:fYaSit0syY
>>12
←この約3億4000万円もする499台のスペチアーレは、オーナー候補をフェラーリ側がリストアップしている。

こんなおいしい商売されたんじゃ、お金持ちを「バカ」とか「DQN」て言わなきゃ貧乏人は立つ瀬がないよな(笑)

返信する

017 2023/03/04(土) 01:52:54 ID:mvavoV4gw.
>>15
>>16
うるせえばか

返信する

018 2023/03/04(土) 07:39:41 ID:XiR70FXnfY
019 2023/03/04(土) 09:00:51 ID:D5XwAi25GU
博多市内で、品川ナンバーのを見たとき思ったこと・・・ 「 新幹線で来た方が、楽じゃないですか? 」

返信する

020 2023/03/04(土) 09:36:19 ID:Z6NIuI0A7Y
>>19
車を白物家電化する一般的な日本人の考え方

返信する

021 2023/03/04(土) 10:46:44 ID:AHi075UpJg
>>19
まぁコロナ鍋だし

返信する

022 2023/03/04(土) 18:33:19 ID:AXcyPQNgFU
Avexの社長が阿蘇走る時はトランポで何台か運んで九州で好きな車選んで乗って
行き帰りは飛行機だってさ。それじゃないかな。

返信する

023 2023/03/04(土) 19:18:03 ID:75LQcFifsI
>>19
福岡市だろ。

返信する

024 2023/03/05(日) 01:26:13 ID:RAkiNcMLPY
>>23
ですです、間違いました。
大阪から新幹線で福岡へ行って、博多をうろついてた際に見かけて・・・博多は区でしたね。
おそらく、東京からなら10時間は要するだろうに、とか思いました。
新幹線なら、ビール飲んで弁当食って寝てられるしw

返信する

025 2023/03/05(日) 10:34:11 ID:3mjXB1Vf7Q
知ってる人いるかなぁ

返信する

026 2023/03/06(月) 02:54:09 ID:TeC1JZwcTE
リファイン・カウンタックだね。
それなりの迫力だけど、初代の衝撃は越えられないかな。
歳をとって驚くことが少なくなったせいかもしれない。
若い人はこれを見て狂喜乱舞してるかもな。

返信する

027 2023/03/08(水) 07:33:15 ID:UGUXxCNuPM
実際に走っているのを見たら、
あまりにもペッタンコなんで
びっくりしたよ( ゚Д゚)

返信する

028 2023/03/08(水) 07:55:06 ID:1TTqrvhsyg
カッコイイと思うけど、オイラの生活で、乗って行く場所が思い付かん。

返信する

029 2023/03/10(金) 15:42:43 ID:MnCAU5nzr2
>>25
梅澤春人のカウンタックは全巻持ってますよ

返信する

030 2023/03/10(金) 23:29:23 ID:prwKir92fg
>>25
クンタッシ!

返信する

031 2023/03/11(土) 07:23:07 ID:YQWS8q2JX.
>>21
あまり美味しくなさそうな
鍋だな。
何が入ってるんだ?
コウモリか?ww

返信する

032 2023/03/11(土) 11:57:40 ID:Y9wN4aCM/I
4ドアセダン(その1)

クラウンマジェスタ 180
高級感があって落ち着いた印象の外装はまさにVIPカーそのもの
現在でもVIPカーファンを魅了してやまず、中古車は高値で取引されていて人気が絶えない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%...

それはそうとVIPカーとは旧式のセダンをベースして、
エアロパーツやホイールなどを派手な装飾で施してカスタムすることを指す。
日本だけのカスタムとして認められ、↓現在は海外でも多くのファンを魅了しリスペクトされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/VIP%E3%82%AB%E3%83%B.....

返信する

033 2023/03/27(月) 20:52:18 ID:vGKgwTnC9E
ランボルギーニはすべてカウンタックに見えるけど。
違いがわからん。

返信する

034 2023/03/27(月) 23:12:50 ID:hOF5luv6R.
>>12
長くても24時間持てば良いレーシングカーに保安部品付けた様なのだけじゃ実用的なGTには程遠い
長距離旅行を快適にするには実用的なパワーバンドはもとより各部耐久性とか空調、トランクも必要
フェラーリのストラダーレはそういったのが宜しくなかったから起業して自ら起業したのがランボ
彰太郎さんのディーノ話あたりを掘り下げるとだいたい察せるし
ベルネッタボクサーとかの造りをみれば、エンツォの腹の内は判る

返信する

035 2023/03/30(木) 10:11:55 ID:8D7aqKR.9g
格好良いのがCountach
美しいのがDino(特に斜め後ろからの姿)

異論は認めない

返信する

036 2023/03/30(木) 22:29:00 ID:sj5CXkd0wM
この    

返信する

037 2023/03/30(木) 22:31:07 ID:sj5CXkd0wM
ヤバさが

返信する

038 2023/03/30(木) 22:35:11 ID:sj5CXkd0wM
解らないなんて

返信する

039 2023/03/30(木) 22:41:44 ID:sj5CXkd0wM
悲し過ぎるね

返信する

040 2023/03/30(木) 23:07:01 ID:quG9b1mcSc
はげどう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:39 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:新型「カウンタック」がカッコよすぎる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)